秋になりました

秋の静物 (制作中)

少し風邪気味。先日病院へ心臓ペースメーカーのチェックに行ってきた際、後ろの方で凄いくしゃみを連発している高齢の女性がいたが、そこから広まった可能性は無きにしも非ず、かな。わざわざ振り向きはしなかったけれど、たぶんマスクはしていたに違いない(院内ではマスクをしていない人は見かけなかったから)。17日にスケッチ会を予定しているから用心、用心。

ごく最近はスケッチ動画を中心に動画作りを優先させている。動画作りを始めると、勉強のためもあって他の人の動画を見る機会も多くなる。個人的な動画を見ていて感じるのは、一人一人がほんとにタレント(才能)がある人たちなんだなあ、ということ。

釣りは得意ではないが、釣り(狩り)のビデオはつい見てしまう。そこでは釣りのテクニックも紹介しながら、そのあと自分で捌くだけでなく、釣果を材料に板前さん顔負けの美味しそうな料理までつくってしまう。盛り付けも、そして食レポまでと至れり尽くせり。その間の、人柄を感じさせるトークも見事。ついつい勉強を忘れて、続けて何本も見てしまうほど魅力的。彼(女)らの、それぞれの勉強や経済的、時間的、体力的投資、そしてリスクの大きさを考えると全員尊敬してしまう。

動画を個人的に発信できる時代になったことは文明的にも文化的にも凄いことだなと今さらに思う。それはある意味で視聴者であるわたしたちを平均化する一方で、発信者の一人一人を等身大に個別化する文化でもある。一人一人を個別化するということは、言葉を換えれば「人間」から生身の「動物」へと戻す方向性でもある。わたしたちは1万年前の人類と生理的にはほとんど変わらないということを、彼らはわたしたちの眼を楽しませながら間接的に示してくれてもいる。進化と進歩のズレの大きさこそ、ある意味で80億の人間を支えていることも、そのズレが様々な問題を引き起こしているのもご承知のとおりだけれど。