プライバシーを買う時代

自分のプライバシーを、大金をかけて自分が買う。有名になるためではなく、誰にも知られないようになるために。

「監視社会」。あらゆるものがカメラはもちろん、ありとあらゆる手段、センサーを使って監視される社会。ジョージ・オーウェルの「1984」の時代が来た。

ペットの猫がいつ、どれだけの量のオシッコをし、どれだけの餌を食べ、どれだけ寝ていたか、飼い主が知ることができる。人でも動物でも、いつ、何を食べ、それが何カロリーか、いつ排便をし、病気になっていないかどうかを成分チェックできる。便利だ。

アメリカでは建物内で銃の発射音、熱などを感知して直ちに通報、監視カメラが犯人を追跡、送信し始めるシステムなどが導入されているという。安心。

便利と安心の裏側で、私たちはすでに半ば裸にされている。それを隠そうと思うなら、服を買い、人に知られない場所に隠れなければならないが、どんな服をどこで買い、どんな場所を探したかはもう誰でも知ることができるようになった。

私の心臓も一拍ごとに、ある会社に送信されている。私にとっては健康維持の為ではあるが、その会社にとってはビジネスの種でもある。そのデータは健康維持の代金のようなものだが、それが安いか高いかは私たちは知りようがない。分かっているのはそれが私たちには「無料」に見えるということだ。監視センサー、カメラの設置に、私たちはいちいち個人的にお金を出さずに「安心」を貰っているような気持ちになっている。

タダほど高いものはない、という言葉の真実性を味わわなくて済めば幸いだ。「人に知られないため」にこまめにデータを削除、覆面をして買い物…かえって目立ってしまう。結局はあらゆるデータを買い、破棄するしかない。どんな大金を使っても…もう無理か。