七月は励起回復挽回期

描き始めが魅力的なのは、ビジョンを自由に “共有できそうな気がするから” でしょうか

今日から七月。今年もはや半年を折り返しました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。わたしも(たぶん)多くの方と同様、“元気だけれど、ちょっと疲れも溜まってきているかなー”です。昨日も夕方、ちょっとだけ横になるつもりがそのまま1時間ほど眠ってしまい、18時頃に目覚め、朝と錯覚してドタバタしてしまいました。でも、睡眠はすべての健康の基、眠れないよりは遥かに良かったです。

表題は、今月の“俳句”のつもり。季語は「七月」。月名はすべて季語になるので楽チンですね。天候不順でぐったりしたまま折り返し点を通過してしまったが、七月にはいり梅雨明けの声を聴けば心機一転、「挽回するぞー」というカケ声の句です。冗句にて失礼いたしました。

今日は関東では一部雨になる可能性もあり、その分やや涼しめですが、ニュースによれば今日から東京電力管内「節電要請」だそうです。一方で「クーラーなど適宜に使いましょう」とも言っています。一見矛盾したような、その意(こころ)は?「節電機能の高いクーラーに買い替えれば、『新しい資本主義』が進みます(岸田首相)」、なんてね。
 疲れてくると、すべてのことに興味、好奇心のレベルが下がり、不満の沈殿が増してきます。家庭内でも、ちょっとしたすれ違いがその沈殿物をかき回すことになったりしますから、普段よりも自分と相手をいたわる気持ちで用心していきましょう・・。

それじゃあ、励起回復挽回なんて「絵に描いた餅」?でも、どんな餅かを「絵に描くこと」が大事、かもしれません。ビジョンですよね。それに向かって人は生きていきます。食べ物もお金も生きるには必要ですが、ビジョンがないと人は人でなくなるようですよ。