顔の不思議

ヒトの形を、ヒトは無視できないようです。コミュニケーションという手段を駆使することで、一匹、いや一人ではできない大きな能力を協働で解決してきた人間だからこその性(さが)とも言えるでしょう。

コミュニケーションの基本は相手の感情を読み取る能力。相手が喜んでいるのか、怒っているのかが判らなくては、協働どころか戦いになり、生命さえ危険に晒してしまうことになりかねません。

だからこそ、顔を隠す=マスク、顔を変える=化粧など、「読み取られない工夫」も生み出される。相手を不安にさせて、自分を優位に立たせる工夫ですね。それを絵にも応用してみたいものですね。

 

投稿者:

Takashi

Takashi の個人ブログ。絵のことだけでなく、日々思うこと、感じることを、思いつくままに書いています。このブログは3代目。はじめからだと20年を越えます。 2023年1月1日から、とりあえず奇数日に書くことだけ決めました。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です