冬用の薪 / Firewood

冬用の薪
冬用の薪

This is the view from the south point of the garden of my home to north. Right side is a woodstock storage. Dried firewood have been piled for winter season by  my father who dead four years ago. And nobody use it now.

我が家の南側の庭から北を見ているところ。正面は他人の家。右側の小屋が薪(まき)小屋兼物置。積みあげてあるのは冬用の薪。薪を斧で割り、積み上げて乾燥する。4年前に他界した父が割った薪だ。小屋の中にはもっとうず高く積んである。けれど、もうこの薪を燃やす人はいない。

お盆が始まった

待休所のようす
待休所のようす

お盆が始まった。この全国一斉の宗教的行事は、それを伝統的に受け入れる人、無視する人、それを利用する人、その期間だけ仕事する人など、全てを巻き込んで行われる一大事業だ。

嘘っぽい「伝統」や、消えてしまった慣習も、このどさくさに現れては消える。写真は大火事で燃えてなくなった寺のかわりに、個人の想い出を求める人たちの休み所どころとして使われている待休所のようす。

 

美しい波 / Beautiful wave

台風の余波
台風の余波

The wave I had seen yesterday was from typhoon. I had’nt awared of it. There were very beautiful waves.

Whenever I have seen the waves, I have been fascinated with it.

昨日は少し波があると思っていたら、台風の余波だった。台風のことには気がついていなかった。美しい波だった。

波を見ていると時間を忘れる。同じように見える波だが同じ波は2度とない。そして繰り返すうちに突然巨大な波が現れる。100回に一度の大波、1000回に一度の巨大波と聞くが、そのメカニズムはどうなっているのだろうか。