至福の粒つぶ

パソコン内の写真を検索しているうち、こんな写真を見つけた。「ウニの歯」の鋭さ、巨大さのことをブログに載せた時のものだ。データには2018年7月15日とある。下北半島から弟が送ってくれた4kgの活ウニをアトリエで剝いている。下着のシャツを裏返しに着ているのが笑ってしまう。

「いい時間だなあ」と思う。高価なウニを立派なお店で食べるのではなく、自分で剥いて、食べたいだけ食べる。なんという贅沢な夕餉になったことだろう。でも、そういうモノのことではなく、たぶんそれらすべてが繋がって自分が解放された時間だったから。

「一瞬を大切にしよう」と、最近つよく思うようになった。「時間は一瞬一瞬の積み重ね」ではなく、むしろ逆に「一瞬にこそ、時間は濃縮されている」のではないかとも。そして、もしかするとそんな一瞬たちが「幸福」の粒つぶなのではないかなどと。

でも、どうやったらその一瞬、一瞬に立ち会えるのだろう。至福のひとときが、誰にでも偶然に、頻繁に訪れるなどと思うのは難しい。そのうえその瞬間にあるとき、なぜか気づかずに過ぎ去ってしまう。もっと敏感にならなくちゃ、と思う。

投稿者:

Takashi

Takashi の個人ブログ。絵のことだけでなく、日々思うこと、感じることを、思いつくままに書いています。このブログは3代目。はじめからだと20年を越えます。 2023年1月1日から、とりあえず奇数日に書くことだけ決めました。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です