iPadを買った頃

Gaban-ブラックペパーを描く

一年以上前のCGスケッチをYouTubeにアップしてみた。iPadを買った頃、買ったはいいが実際、「何にどう効くのか」よくわからなかったので、とりあえずスケッチブック代わりに使って、まず慣れることを目的に10本くらい作ったビデオのひとつ。

さすがに音楽の音量なども全然考えていないし、ナレーションなんて思いつきもしなかった(内臓マイクはあったけど)頃なので、「ビデオを作ってみました」感だけしかない。4分しかないが、スケッチの制作には3日がかりで8~9時間くらいかかったと記憶している。不慣れな編集にもそれくらいの時間がかかったかもしれない。

それでも、今見ると恥ずかしいなかにも、なんとなく初々しい感じがする(たぶん本人だけ)。無我夢中の時(今もだが)を思い出す。技術的なことだけで、他はまったく省みる余裕はなかったが、最近は他の人のYouTubeも見慣れてきたせいか、作り手の気持やノリ具合のようなものをなんとなく感じられるようになってきたような気がする。ベテラン視聴者というのは、もっと厳しい視線で見ているんだろうな、とも想像する。

将棋の藤井聡太さん。(対戦相手だけでなく)誰に対しても怒りの感情を持ったことはないそうだ。怒りを自分にしまい込むのでもなく、それを「なぜこの手を思いつかなかったのか」という勉強不足の方に向けるのだそうだ。偉いものですねえ、あの若さで人間が出来ているよ。24時間フルに将棋に浸かっているんだよね。超・遅ればせながら、わたしも少しは見習いたい。

投稿者:

Takashi

Takashi の個人ブログ。絵のことだけでなく、日々思うこと、感じることを、思いつくままに書いています。このブログは3代目。はじめからだと20年を越えます。 2023年1月1日から、とりあえず奇数日に書くことだけ決めました。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です