絵を描いたあと

「百合のコンポジション(制作中)」
「レンコンと赤かぶのピクルス瓶」

首が痛くパソコンに向き合うのがしんどくなってきた電動机とかゲーマー用椅子とか検討はしているが現状ではもう2時間我慢できないYouTubeもそろそろ厳しくなってきたかも

下の写真はBBCのニュース(4/26)からのスクリーンショットローマ法王フランシスコの葬儀が始まる直前、15分間に限られたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との(実質的に初めてともいえる)「Face to face」 会談の写真(平和に向けて)「歴史的な会談になる可能性がある」とゼレンスキー氏は述べているがトランプ氏の言動に一貫性は全く無いので楽観はできない戦争が今後どう進展するかはまったく判らないが少なくとも絵画的には素晴らしい構図になっていると思う

Blue seagull Exhibition、From the 9th

※会場はもとの「春日部中央公民館」です

いよいよ明後日から青いカモメ展が始まります今日は一日中パソコンにてこずって出品作品の準備はまだこれからずらっと作品が並ぶのは楽しみですねーわたしは初日と最終日は会場にいる予定です

Information about the Blue Seagull Association and Painting Exhibition

4“Blue Seagull Society/Painting Exhibition” will begin on the afternoon of Wednesday, September 9th.。This is Kasukabe Civic Center in Kasukabe City, Saitama Prefecture.。The name has been changed this year.、"Kasukabe Central Community Center" is much better known to many people.。I hope there are no mistakes.。

「青いカモメを描く絵画展」と勘違いしてカモメの絵ばかり並んでいると思った「カモメのファン」と一度だけ偶然に会場でお会いしたことがあります「カモメ(海鳥)」をテーマにした絵画展ではありません伸び伸びと絵画の空を飛んで欲しいと願ってのネーミングですその名の通り皆さん伸び伸び自由に描いていますぜひご覧くださいますようお願いいたします