雑草

わが窓辺では最もデリケートな植物

「雑草という名の植物はない」すべての植物には名前があるとかつて昭和天皇が言ったのをラジオで聴いたと母がよく言っていた昭和天皇は植物の研究でも知られた人だった

yesterday、散歩の途中で道端の雑草の下が黒ずんでいるのに気がついた通り雨がありその下がまだ乾かないのかなという感じの黒ずみ。But、昨日は雨など降りそうもない天気だったし道の反対側を見ると黒ずんでなどいないおそらく除草剤だろうと思いついた

道端の雑草は背丈ほどになり傾いできて歩行者にも自動車にも邪魔なほどになっている同じ道の先の方ではすでに雑草が刈り取られている想像だが連日の熱中症警戒アラートで市から除草を委託された業者も日中の刈取り作業ができなかったのに違いないそこで代替案として除草剤を撒くことで話がまとまったのだろう

来年も同じように暑い日が続くことがあるとは誰もが予想しているに違いないとすればやはり来年も除草剤を撒くことも想像できる最近の気候ではそれが何年も続くかもしれない土壌に染みこみ濃度を増していく除草剤の人体や環境への影響も考えられるけれど市レベルの予算ではそんな調査など想定外のことだろう
 ときどき自分を雑草と比べてみることがある「雑草のようにたくましく」生きれたらなんて憧れたりするのだが除草剤撒かれちゃうのかーとなるとどうしていいかわからない今日は久しぶりに夜中に雨の予想雑草の身からすると「強い雨で毒を流してくれないかなー」なんて願っているかもしれない

tsunami、41.2℃

「春日部風景」 ペン

昨日は朝から一日中津波警報に振り回されたというのは言い過ぎだが実家が太平洋側の海辺かつ川の近くだからスマートフォンの警報音が鳴るたびに心配したカムチャッカ半島東岸にごく近いところを震源にしたマグニチュード8.7の巨大地震による津波

小学生の頃何度か津波を見に海岸へ行ったことがある大人が「絶対海辺に行ってはいけない」というかいわないうちに飛び出して行った危険なことは知っているが普段の波と比べどのくらい巨大な波なのかどうしても実際に見たくてたまらないのだったそして「津波風」を体感した波が壁になって空気を押してくるそれが強い風になって吹きつけてくるのを初めて知った良くない行動だが映像では伝わらない体感が今もある

兵庫県丹波市で41.2℃の国内最高気温を更新したのも昨日津波も日射も人間の力の及ばない自然の一部である。on the other hand、観測網が設置され震源や地震の大きさ津波のあるなし警報システム潮位の予想データ人工衛星による雲の動きや各地気象データの収集と解析世界各地との気象状況の共有などから明日は何度くらいになると予想できるまでになってきた自然を変えることはできないが自然の力をどう読みどういう対応が可能なのかは人知の問題であり解決への選択肢も少しずつだが着実に進んできているのも事実だ

日本は「災害大国」と自称しているいつの政権でもそのために「万全を期す」と言う。But、いまだに「災害省」のような専門の担当省がない何かあれば自衛隊だがそれは自衛隊本来の任務ではない災害専門のシステムそのための機構機材開発避難のシステム設備の適正配置など自衛隊や自治体におんぶするのではない根本的な機関が必要だと言っていたのは石破氏本人ではなかったか「内閣の対応チーム」レベルでは無理なのだ今の政権でぜひ作って欲しいものだ

insect

Drawing a pineapple、I remember K's stunning pineapple sketch

In the evening, I feel the sound of insects getting louder and louder every day.。Typhoon has already passed through Japan up to No. 9、I've come close。Haiku: The seasonal words for insects and typhoons are autumn。If you stay in a house with an air conditioner all day, you won't be able to hear the cicadas.、If you can't hear, you'll lose interest。If we call the progressive progress of civilization when humans gradually lose their sense of nature、It's certainly progressing。

Many people hate insects。There are also poisonous insects that can cause skin irritation、There are insects that suck blood like mosquitoes.、Many insects are harmless to humans.。on the contrary、Looking at the history of life on Earth、By eating insects (not insects equal insects)、It has been revealed that they have raised larger creatures.。Ignoring the existence of insects, humanity is no longer the present.、It's no exaggeration to say that。I hate insects (although I'm actually not good at it either)、It's probably because there are few opportunities to touch (touch) them simply。

For children、insect、Insects in particular are superstars。I rarely see it these days、Even in Japan, fleas (only) were in every house until a while after the war.。The flea jumping power reaches the top of Mt. Fuji、It's amazing that it reaches it after a dozen jumps。The butterfly's wings look weak at first glance、Above the 10,000 metres of clouds、He also has the strength to cross the sea。If you make the beetle human size、The power of an elephant is not the number of things。Hovering, speed of horizontal flight, and free-splitting dragonflies、Has the power that children dream of。What's more, it's lightweight and has no waste and is cool。They are、How much they have contributed to the development of science and technology (even in the anime, which has now become a symbol of Japanese culture)。I can't keep up with just 100 Nobel Prizes。

Truly smart people respect the abilities of such insects (and plants too).、How is that shown?、Observation with no prejudice、experiment、I've applied it。In other words、That's just an extension of the child's perspective.。If I say it in the words now、Children must be a startup of all kinds of innovation。
It is called a measure to combat the declining birthrate、From a perspective that can simply be seen as economic figures such as population growth.、They will have no choice but to become insect food someday、It's impossible。