刺繡糸

刺繡糸 ペン・水彩

「手すさび」という言葉はもう死語だろうか暇つぶしの手遊びというほどの意味だが現代人にはもう暇などないのかもしれない

スケッチの本領はじつは描くことにではなく「じっと見る」ことにあるいい加減なものはじっと見られることに耐えられないきちんと作られたものよく考えられたもの多くの人に愛されたものそうしたものは深く見られれば見られるほど次第に厳かにその真価を現してくるその真価に目と手で触れることそれがスケッチだ

スケッチを描く意味はただ形や色を写すことにはない視線の先にあるものと繋がることペンと紙眼と対象物が繋がって一つのループになることそれが描くということだペンの先線の先から無数の見えない糸がさらにオーラのように延びてモノの放つオーラとつながる「見ることは愛すること」と誰かが言った生きたスケッチとはそういうもの

腐る日

1

動画編集は難しい―2絵の動画ならとりあえず絵を描くのはどうということはない撮影もまあ何とかけれど編集作業では荒野をひとりさまようような孤独感をあじわう

画像編集ソフトにはチュートリアルといういわば体験学習のビデオがおまけについている。2分とかせいぜい5分程度にまとめられた手順を一つ一つなぞることで編集の流れと操作を体験しそのあとで実際に自分のプロジェクトをやるという流れになっている

手順1何がどうなっているのか皆目意味不明のまま画面をすいすいと説明のカーソルが移動しホイホイと場面が変わる理解できないまま何度も繰り返して見るあんぐり口を開けたままなのに気づくまで30分も経っている自分の番が来ても手が動かない「シーケンスは?」と問われても「は?シーケンス?」いちいちその意味を調べそうやって時間はどんどん過ぎていく

まる一日かかってほぼ成果なく終わるそんな日はほんとうに気持ちが腐る「自分には無理なのではないか」「他にもっと意味のある時間の使い方があったのではないか」英語習いたての中学生がいきなり本格的な英文の小説を読み始めたって感じかな単語の意味だけ分かっても場面はぜんぜん浮かばないそんなつらい読み方

Video、it's difficult!

Pear and begonia

Busy every day。Half of that busyness is "video production"。But、I'm not busy making lots of videos。In the first place, videos、In the last six months、I have only made a few、I don't have the ability to make it so easily。Certainly I experienced "online video distribution"、I managed to make it just in time、That was the reality。

Still、Video production even if it bends、Try to deliver、I knew this was necessary for me (although it took me three months to get up)。It won't start unless you have the equipment, software, and motivation.、About 50% of the anxieties about "Is it really possible?"、equipment、I was reluctant to buy software。

After all、That's the only thing you can do、now or never。Other circumstances also overlap、As soon as it finally became a "self-made PC" (already written)。For the time being、Camera utilizes smartphone。tripod、Although the lighting is cheap、Anyway, we have the minimum equipment。I decided to be motivated "for the time being"、Departed for the sea in the video。

The above video "Pear and Begonia"、I'm not actually using a camera。With the scanner I happened to have、With newly contracted video software。4Automatically scanned at a rate of 1 sheet per second、110Just connect the photos with video software。It ’s just that、"Difficult to edit"!

by the way、This pear、I wrote La France in the sketch、"In Hokkaido,'ordinary' pears" turned out today (10/27)。And not a "western" pear、It seems that it is among the "China" pears.。It has a taste like "the original species"。The pear may also be a product of the Silk Road。I wonder if my voyage will be managed。