豊橋うずら卵

豊橋うずら卵(習作1)

少なくともここ2年以上ほぼ毎朝納豆1パックにうずら卵2個を入れて食べるのがわたしの朝食スタイルになっている一番多いパターンは食パン(6枚切り)1枚(たまにご飯100g)とウズラ卵入り納豆(40g)それにカスピ海ヨーグルトと大豆ヨーグルトを混ぜたもの200gそして一杯のコーヒーを淹れるそうそう起床時の筋トレあとに牛乳200cc

昼食夕食はバラバラだが朝だけはほとんどそれそのせいだか知らないが内蔵の調子はほぼ安定しているここ1~2週間お菓子やポカリスエットなどスーパーやコンビニで見る「製品」を描いているので朝食後のテーブルを見ながらその流れでこれを描いてみた

そういうわけで狙いは玉子のほうではなくむしろ容器パックの方透明なのでどこがどうなっているのか見えにくい描いていて感じるのは普通?なら「絵にならない」モノ多くの人には(安っぽ過ぎて)絵の題材だと思われないモノだって描いてみると「高級画材」とそん色ないということだ難易度もこのウズラ卵だって花瓶に挿した薔薇より簡単とはいえないむしろ既製品は皆が知っているのでごまかしが利かない気さえする

これを油絵で描いたら面白そうな気がする若い人がこんな題材を描いた絵を出品することがあるがなるほどとうなづけるところがあるもう少しこんなこと続けてみよう

pencil drawing

鉛筆デッサンー1

鉛筆デッサンー2

青いカモメの絵画教室水曜日の水彩クラスで鉛筆デッサンをしましたクラスからのリクエストです幹事の方から「明暗表現について勉強したいという要望があります」と連絡があったので教室でそのことについてどうやるか話し合った結果①明暗を見る訓練 ②明暗の使い方 の2段階で勉強することにしました基本のキを再確認したいということなのでしょう

①については「鉛筆デッサン」をやることにしました②についてはまだ決まっていませんが明暗表現について巨匠たちの作品例を分析練習作品の制作の2段階でやることにしようかと考えています「鉛筆デッサン」第1回は「リンゴと石膏像」3つの組み合わせを用意しましたが2つが選択されこれはそのうちのひとつ

「デッサンー1」は教室で時間内にわたしも描いてみたものです明暗表現ですから明るさ・暗さは最低限4段階は見分(描き分け)けたいものそしてそれを(再現的に)表現するそれがー1

ですがさすがに実質2時間ちょっとでは見ることはできても表現までの時間は足りませんしかもこのモチーフは今回のみ。This is why、土曜日午後現場写真に光線条件をできるだけあわせ写真も参考にしながらさらに3時間近く一人で描き込んでみたのがー2です表現が硬くなってしまいましたが久しぶりに画学生になった気分でした。Recently、再現的な描写や鉛筆デッサンなど現在のわたしの方向性と真逆のことをやるはめになっていますそれが逆に新鮮に感じたりするのはわたしの本質がアナログ的な人間だからなのかも知れません

I tried drawing “Pocari Sweat”

I drew Pocari Sweat

I drew Pocari Sweat。Currently 2am。I started drawing around 10pm.、It took until about 1am、It is a sport that is firmly connected to the essence of current sports.。Last night I lay on my stomach in bed for over an hour.、made a sketch。My eyes are getting tired today、Sitting for a long time reduces blood circulation in your legs.、Cold from the ankle down。

last time、Sweets from the day before last、Same goes for Pocari Sweat etc.、Just practice “sketching” with the actual object in front of you.。This time I am also preparing to paint with watercolor.。Watercolors depend on the order in which they are painted.、It becomes extremely difficult (I can't draw it)、Because it becomes easier、I think it's better to make some plans in advance.。That point、I don't care about the order of oil paintings.。I feel at ease because I can just draw more and more.。Oil painting is nice。-but、I have to work hard here because it's watercolor.。

YouTube "Blue Seagull Painting Class" is now showing production process videos.。3Minutes and 40 seconds。Please take a look。