something that can be touched by hand

          「いま机の上にあるもの」  黒と茶色のペン

バーチャルフェイクAIという単語に慣れ過ぎて既に「そういえば昔聞いたなあ」感があるそれにSNSとかYouTubeも加わるだろうかとにかくそういうものが当たり前すぎて意識すらされなくなってきている

But、それらはみな「画面(モニター)上」にあるものばかり世界中の美味しい食べ物も美しい自然の景観も憧れの有名人もみなモニターの上で魅力を見せつけてくるだけ何万もの「いいね!」がついても食べることもその空気を吸い込むこともその人の手を握ることもできない自分の目の前に在るのはいつものキャベツにアジフライであったり少し剥げかかってきたカーペットだったりちょっとくたびれた妻や夫であったりだがそれらはみな自分の手でさわることができる自分の身体と直接繋がっている

バーチャルフェイクAIもYouTubeもうたかたの夢に過ぎないとまでは言わないしそこに大きな価値があることもある程度は知っているウーバーイーツで頼んだものでも届けばちゃんと手でさわれ美味しく食べることができるどんなにシークレットサービスが唇の前に人差し指を立ててもそれをトランプの飛行機が到着する前にSNSで知ったたくさんの人々がカメラを構えて待っているうたかたの夢どころかそれが現実の一部その仕組みに「さわれること」はむしろ危機を生む
but、さわれないことはやっぱり嘘を生みやすい

手でさわれるものには信頼感があるそれは単なる感傷ではなく生き物の知恵の塊だったから一方一見さわれるものと思っているわたしたちの使うたとえば調味料の成分○○酸◇◇だのにはさわれないだから嘘が混じりこむ余地がある自分で買った昆布や椎茸鰹節でつくった出汁なら嘘の入りこむ余地はずっと小さくなるだろう
 紙にペンで描いてもデジタルで描いてもどちらも絵であることは間違いないけれど紙に書いた絵は紙もインクも手でさわれるモノであるのに対し後者はデータ(数値)というさわれないものという絶対の違いがあるそれぞれにそれぞれの場があることが大事だなあと思う

I forgot to draw the persimmon

           「筆柿次郎柿」  黒と茶色のペン

柿は美味しい夢中で食べてしまってからアッ今の描いておくんだったともう最後のひと切れが喉の奥に落ち込む直前になって思いつくなんでもそう目の前のことだけになってしまってはいけない

トランプと習近平がいま激しく角突き合わせているトランプ課税をめぐって会談したトランプによれば「10点満点中の12点」で合意したそうだがとりあえず1年間という様子見合意に過ぎないレアアースと半導体技術でお互いが「やらずぶったくり」の腹の中目の前のことだけにならないかどうか

"Green Persimmon" Watercolor、Waterford paper (coarse)

The green persimmons placed at the entrance as a motif in the painting are gradually turning yellow.。It's been a rainy day for a while、Perhaps because of this, the temperature has dropped drastically.。yesterday、It's sunny today, but the sun doesn't have the energy it does in summer anymore.、The freshness of autumn has returned for the first time in a year.。

Before I receive this green persimmon、There were already several trees with red persimmons hanging loosely.。Maybe it's a different type of persimmon.。The sweet fruit is also popular in Western Europe.、Production is particularly active in Spain.、It is said to be the second largest producer in the world after China.。
According to Wikipedia, it grows almost throughout Japan from southern Hokkaido to Kyushu.。There is a phrase by Basho Matsuo that says, ``There is no house without a persimmon tree in an old village.''、If you read it as is, it seems to match the description on Wikipedia.、I remember that in the past, persimmons were almost impossible to grow north of Fukushima Prefecture.。The author of ``Oku no Hosomichi'' who traveled through Tohoku may not have seen the limits of production.。

Many people say that persimmons are not persimmons unless they are crunchy.。Hard oysters、The crunchy texture is the life、I guess that means。Because I was raised in a northern country.、I had never seen a real persimmon growing on a tree.。At the time when distribution was poor、There's no way you can get something that crisp.。I've only ever eaten ones that were sweet on the inside and were almost melty.、I thought that was a persimmon。Even now、If anything, I prefer toro to kakikki.。

Sketching is not only watercolor、I use a little acrylic paint as a base.。Don’t just stick to watercolors、You can use anything as long as it works。The effect you are seeing now、I think it would be surprisingly difficult to do it with just watercolors.。