作家という表現

「冒険」  水彩

久しぶりに上野の東京都美術館乃木坂の国立新美術館を廻ってきた腰の具合が悪いため駆け足で、3つの団体展(上野の「一水展」新美術館の「行動展」「新制作展」)と企画の「時代のプリズム」展(国立新美術館)を観た

3つの団体展はそれぞれ実力の作家たちがそれぞれの力を発揮していて見ごたえがあった時に高齢の作家が新しい境地を見せていたり継続することの大切さも感じた
 「継続は力なり」などと誰しも決まり文句のように言ってしまうが制作を継続するには膨大な労力と強い意志が要る制作のスペースを維持し制作の気力を維持するには肉体的な健康だけでなく旺盛な好奇心が必要なことそして何よりそこから生じる様々な不都合を全部引き受ける覚悟が要るそれを淡々と?毎日続けていくのが「作家という表現」展覧会はそれを観せてもらいに行くようなものでもある

Published by

Takashi

Takashi's personal blog。Not just about paintings、What I think about every day、what you feel、I write whatever comes to mind。This blog is the third generation。From the beginning, it has been over 20 years.。 2023From January 1st、For now, I decided to just write on odd numbered days.。I'm going to think about my future direction and other things piece by piece.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *