this season

        「栗」   鉛筆水彩 

あっちを向いても戦争こっちを向いても戦争もしくは内戦よくもまあこうも飽きずに人は殺し合うものだと思うそれぞれ大義を掲げてはいても、After all、「泥棒にも三分の理」

けれどそういう「喧嘩両成敗」的な言い方は実はまったく公平ではない戦争を例にするなら戦力の差があり過ぎるケースもある殺戮的な武器を持たない地域のトラブルのようなものに力を持った第三者が別の隠された目的をもって一方に武器を提供するような場合このような場合は短時間で弱い方が完全に消滅してしまうことがあるあとは「死人に口なし」

典型的な「宗教」に隠された殺戮宗教や歴史的な深い知識がないと迂闊に正しいだの正義だのとは言いにくいとつい遠慮してしまうが結局は信仰と命のどちらを優先するかということわたしは迷うことなく目の前の命が最優先だ宗教だけでなく性別年齢も差別はしない、maybe。ノーベル賞発表の季節になったがノーベル平和賞なんて意味があるのかと疑問を感じるのはたぶんわたしだけではない

今日も I 氏より栗を頂いた先日の栗のブログを見たから採ってきたというそればかり描いているわけにもいかないが立派な栗だったとりあえず写真だけ撮っておこう

Published by

Takashi

Takashi's personal blog。Not just about paintings、What I think about every day、what you feel、I write whatever comes to mind。This blog is the third generation。From the beginning, it has been over 20 years.。 2023From January 1st、For now, I decided to just write on odd numbered days.。I'm going to think about my future direction and other things piece by piece.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *