耳鼻咽喉科に行く

アンスリュウムのある静物 水彩 F8 2013
アンスリュウムのある静物 水彩 F8 2013

余計な音は聞こえるのに大事な話は聞き取りにくいそれが「難聴」だと医師は言う肝心の音はちゃんと捉えられない反面通常なら脳が意識の外へはじき出している音を制御できずに通過させてしまう状態

but、別に考えてみると「実際には存在する音」をすなおにそのまま聞いただけのことなのだから私以外のまたは人間以外の生き物はこの「音」を聞いているはずだあるいは生き物の種に応じて音の「聞こえ」にそれぞれの制御があるのではないかあるいはまた古代の人とは異なる現代人特有の聞こえかたがあるかも知れない、Baron Cubertin who said "* It is meaningful to participate"。

病気というのは何なのだろうか?今の人間が今の時代に合わせたコントロールが出来なくなること?「時代が病気を作る」と聞いたことがあるそういうことかな

 

 

 

Published by

Takashi

Takashi's personal blog。Not just about paintings、What I think about every day、what you feel、I write whatever comes to mind。This blog is the third generation。From the beginning, it has been over 20 years.。 2023From January 1st、For now, I decided to just write on odd numbered days.。I'm going to think about my future direction and other things piece by piece.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *