アリッターシター

「夕焼け」のための習作

昨日ガソリンスタンドで車に給油プリペイドカードで支払った店員がこちらに領収書を見せながら「あと○○円残っています」と言っている(らしい)が全然聞き取れない

想像するに○○ℓ入りましたリッター〇円引きなので○○円になりますカードにはあと○○円残っていますと言っている金額だけは辛うじて聞き取れたような気がする(領収書を見ているから)

店員は若い童顔の(20代?)日本人(の男の子?)最後にきっちり営業用のスマイルで「アリッターシタ―」「ありがとうございました」と言ってる気がするらしいプリペイドカードは「プリカ」トレーディングカードは「トレカ」クレジットカードは「クレカ」やスマートフォンの「スマホ」は日本人にはもう日常語化しているが日本観光中の多くの外国人にはまだ解からないと思う「めっちゃ」「ヤバい」は観光で来る外国人にはむしろこちらが普通の日本語だと思われているようだ

現代日本語は日本人であるわたしにも「ムズイ(難しい)」これを漢字で書くと若い人は「ナンシー?」と訊く教育漢字というものはすでに廃止になっているのだろうか薔薇林檎躑躅など「日本人なのになんで漢字(中国語の意味?)で書くの?」ひらがなもしくはカタカナで書けってことかところで皆さんさっきの3つの漢字読めるでしょうか?確かにもうバラリンゴツツジとしか書かれていないことも多いもんね外国人もひらがなカタカナなら読めるらしいから

Sazae

土曜日は埼玉県展の授賞式があったわたしも会場の「枯れ木」となるべく出かけた終わった後会場近くで開かれていた展覧会を一つ見てそのまま大勢で居酒屋へ。This is why、15日のブログはアップしなかった

昨日は朝から腰が痛く日曜日だからゴロゴロしていても良かったのだが晴れた日に家にいると雑用というものが雨の替わりに降ってくると相場が決っている

一仕事のあとはさらに腰が痛むので夕方から芋虫のようにモニョモニョしながら来月用の俳句を捏造したりウトウトしたりと隠居ジジイの日曜日らしく過ごしていたら「さざえを買ってきたから作っておいて」と置きっぱなしで妻はスタスタ夕方の散歩へ活サザエとは書いてあったが「極小?」サイズ小さ過ぎる貝に小指が痛いやっとこさこじ入れて刺身を作ったらなにか飲まなくては…と(鬼の居ぬ間に命の洗濯とばかりに)腰の痛みも忘れてビュビューンと自転車で美味しい水を買いに行った

サザエに限らず何種類かの貝にはそれぞれ開け方のコツがある貝というのは肉が貝殻にぴったりくっついているのではなく基本的に貝殻の中で「浮かんでいる」どこか一点で貝殻と命綱のように繋がっているだけだからそこを切れば肉は内臓ごとするするっと外に飛び出してくるそれを知らないときれいな刺身はともかくレバーを食べたい人は諦めるしかない久しぶりだからその場所を忘れかけていた
 見た目通りもう23年海で育てたい味だった                       

left hand (arm) work

Occasionally from a few months ago、Left arm rather than left hand、I had some pain, especially a little above the elbow.。It all started with cutting branches of garden trees.、I think it was like moving around in the garden.、After it subsided, it started to hurt again.、That's not the root cause、It could be that your muscles are simply getting weaker.、Because when I don't pick up things, I forget.。

Surprisingly, he also uses his left hand (left arm).、I only feel it at times like this。When I was little, I think I could probably use both the left and right hands equally.、I remember being scolded many times for using chopsticks in my right hand.。In modern families, either seems to be fine.、I wish they had made it possible for me to use both.、I think it would have been convenient by now.。

paris olympics、Paralympics are coming soon。Among the many types、Athletes with no arms or hands compete in track and field、There are also track events such as 100m and 200m.。Curling seems to be called "chess on ice"、Because you run with your legs、For example, if one of your wrists is missing,、Some people think that it won't have much of an effect on running.。
but、If you put it in one of your pockets and run、I can't run at full speed。Not only humans、Many animals move with unexpectedly tight balance.、I think I'm alive。

It's great to be able to use both hands。If you are right-handed、I tend to think of my left hand as a ``secondary'' or ``support''.、When I see people who can use their left hand as freely as their right hand,、I was surprised that I was able to do things that were like "superpowers" on a completely different level.。various skills、People talk about (self) development of brain power.、Even just left hand development、I think it will be quite amazing.。