シルバーポイント

「貝がらと小瓶」 シルバーポイント

シルバーポイントとは「銀筆」のことといっても一般の人にはたぶん分からない、It is a sport that is firmly connected to the essence of current sports.。純銀をそれより硬いものに擦りつけると削れてそこに付着するそれが酸化して黒ずみ鉛筆に似た黒さになる先端を鉛筆の芯のように加工した銀の棒を使い自然な化学変化を利用して絵を描くこと道具作品をまとめてシルバーポイントと呼んでいる
 なーんだ鉛筆の代わりか、isn't it。銀は高価なうえ酸化にも時間がかかる鉛筆(黒鉛)のように安価簡単便利には使えないのである。Besides,、「下地」という面倒なひと手間が必ず必要だ。Conversely、「鉛筆」が文明の道具としていかに優れた発明であったかも実感する(現代ではそれすら不要になりつつあるけれど)

酸化して黒ずむのは銀に限らない鉄もアルミも他にも酸化する金属はいっぱいあるそれらを使った描画(材)を総称してメタルポイントといいそれはそれとして使用されているらしい(アルミホイルを丸めて擦れば絵が描けるってことですが)。But、画材としてシルバーポイントだけが特別に人気があるのはなんと言っても「銀自体の持つ気品」ゆえでしょう腐っても鯛“錆びても銀”なのだ(喩えが不適切ですか?)ちなみに「金筆」は存在しないはずです、right?

写真の絵は制作後まだ日数が経っていないうえ風が通らない状態にあったので酸化が進んでいない。In other words、まだ“ナマ”な状態にある酸化したあとが楽しみですね慌ただしい現代こんな超スローな制作自体が贅沢な時間なのではないでしょうか

Peace in Tokyo

"Tokyo Waterside" SM Pen
"Tokyo Waterside 2" SM Pen

Yesterday (6/22) American B2 bombers dropped a special large bomb called a bunkerbuster on an underground nuclear facility in Iran.、It has been revealed that they have participated in the Israeli-Iran War。There are a lot of logic to put together、In short, I imagine that Trump's personal desire to get into a "winning battle" would be half of his personal desire.。

The same goes for the Russia-Ukrainian War.、Russia is setting off its offensive、It must have been simple that it seems like it would win because it was Putin.。So I'll have Sassa and Ukraine raise the white flag、He probably continued to put pressure on Zelensky by kneading various excuses.。
For him, he doesn't care about "the cause."、The ultimate proposition must be that "if you don't ride the winning horse you'll lose."。Something powerful will make your surroundings follow。That's probably what he is called "peace"。That's what he is "Great America"。I think he will probably be renamed in history as the stupidest US president of all time.。

I was trying to write about sketches on the waterside、My feelings have been distracted。