小池のなかの葛藤

人の騒ぎなど蓮の小池

東京都議会議員選挙で小池・都民ファーストの圧勝共産党の勝利自民民進の大惨敗となった自民自滅とテレビで沢山の人が同じことを言っているが共産党の勝利と民進の惨敗について考えることの方がもう少し意味がありそうな気がする

小池都知事が大勝利翌日突然の代表辞任「見える化」「情報公開」を旗印に勝利した筈なのにその経緯が「見えない」どころか「トップダウンは当然だ」とのたまうのは自己矛盾ではないかそして「阿部政権との連携必要」とわざわざコメントするというのはどういうことなのか

結局小池さんは(離党はしたが)心は自民党員だ(と宣言した)ってことだね自民相手に「勝ちすぎた」と「反省」次の選挙ではきっと反動があるだろうと間髪を入れず次への布石を打ったさすが政治家と言いたいところだがどっこい国民・都民をバカにしちゃいけない少なくとも当選した議員全員の前での「説明責任」を果たしてから辞任すべきではなかったか

こういうのを見ると政治こそAI(人工知能)に任せた方が良いのではという意見がどっと増えそうな気がする

 

Published by

Takashi

Takashi's personal blog。Not just about paintings、What I think about every day、what you feel、I write whatever comes to mind。This blog is the third generation。From the beginning, it has been over 20 years.。 2023From January 1st、For now, I decided to just write on odd numbered days.。I'm going to think about my future direction and other things piece by piece.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *