過信

     「夏の池3」  水彩

一昨日の「分かったような気になる」の続きかな「過信」というより「思いこみ」に近いかもしれないがまあそんなところ

身体が傾く脚で踏ん張る止まると思った瞬間になぜか支えきれずに投げ出されてしまうとっさに手をつくこれで止まると思ったまま地面に顔をぶつけてしまうだいぶ前のことだが自転車で車をよけた際の出来事。בקצרה、筋力低下の話だが自分の頭の中では(だいぶ昔の)体力に自信がありそれが過信になっていることに気づかないというどこにでもあるようなエピソード

למה אנשים לומדים、残念な話ばかりではない今だってこれまで出来なかったことが出来るようになることもある何十年も描いてきた絵の中でもそう気がつかずに過ごしてきたことに今になって気づき練習してできるようになるという経験を最近でもするパソコンも日々アップグレードされそれについていくこと自体に不信感を持ち始めたのにやってみたら自信回復ということもないわけではない。 

これは「気持の問題」ではない気持だけでは「過信」になりやすい実際に出来て「自信」にすること以外にない若い人が100やれば自分にできることは10以下かも知れないがそれはやむを得ない過信禁物である大けがをする

פורסם על ידי

Takashi

הבלוג האישי של טקאשי。לא רק על ציורים、על מה אני חושב כל יום、מה אתה מרגיש、אני כותב כל מה שעולה לי בראש。הבלוג הזה הוא דור שלישי。מההתחלה עברו למעלה מ-20 שנה.。 2023מה-1 בינואר、לעת עתה, החלטתי לכתוב רק בימים אי-זוגיים.。אני הולך לחשוב על הכיוון העתידי שלי ודברים אחרים חלק אחר חלק.。

השאירו תגובה

כתובת הדוא"ל שלך לא יפורסם. שדות חובה מסומנים *