געמעל קלאַסרומז פון מענטשן -2

野の草 水彩
野の草 水彩

※これは架空のお話実在の人物とは何の関係もありません

ある日先生が薔薇を画題にと持ってきた花を見るのは好きだが描くのはどうも苦手だ何より棘があるのが気に入らないちくちくと痛そうで腕も筆も動かなくなる

先生は別に薔薇を描かなくてもいいとは言うが他に何のアイデアも無いので薔薇を描くより道はない…。אָבער、אָבער、איז。今日に限って何だか上手く描けるじゃない?ふふっだてに長年やってるわけじゃないって実力がついに…!思わず鼻歌が出そうになるのをこらえつつ夢中になって描いてしまったふう程よい疲れってこれよね

次回まで花は咲いていてくれないから一気に描けるところまで描くのが花を描くコツ腕まくりをして思わず前のめりになった時「あれー?それ私のキャンバスー」スの音がスーッと伸びた椅子の後ろに私のニューキャンバスが純白の美しさを放っていた…

 

פֿאַרעפֿנטלעכט דורך

טאַקאַשי

Takashi の個人ブログ。ניט נאָר וועגן פּיינטינגז、וואָס איך טראַכטן וועגן יעדער טאָג、וואָס איר פילן、思いつくままに書いています。דער בלאָג איז דער דריט דור。はじめからだと20年を越えます。 2023פון יאנואר 1、פֿאַר איצט, איך באַשלאָסן צו נאָר שרייַבן אויף מאָדנע נומערעד טעג.。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです

לאָזן אַ ענטפֿערן

אייער בליצפּאָסט אַדרעס וועט ניט זיין ארויס. פארלאנגט פעלדער זענען אנגעצייכנט *