下北に行ってきます

父がくも膜下出血で倒れたと今朝電話があった倒れたのはどうも昨日らしいが今朝まで連絡は無かった地域の拠点病院では処置できず青森市の病院に回されたらしい車ではどんなに飛ばしても最低2時間はかかるので容体が気になる

時間だけなら新幹線が早いが現地では車が無いとどうにもならないので車で行く今この時間に手術中らしいが上手くいくことを祈る以外何も出来ない片道700㎞の道のりをせいぜい自分が交通事故を起こさないようにするのが精いっぱい向こうには朝着くように今夜出発の予定

そういうわけでしばらくブログ休むことになりそうです帰ってきたらお知らせします。2011/8/16

暑い夏の冷や汗

習作  アクリル  F8  2011

今日も暑い日だった一日中汗の中にいる気分だ我が家は3人家族でクーラーが3台つまり各々が自分専用に使おうと思えば使えるのだがこの節電ムードが影響しているのか暗黙に一度に2台までと了解がなされているようだ一人は受験生なのでこれが最優先されているのはまあ仕方ないとしてもう一台はお互い顔を見合せないようにしてちゃっかり使うようになっている3人とも室温は29度設定我慢しているわけではなく28度では何だか寒い気がするからだ

明日はもっと暑いというどこかの天気予報では40度越えの話も出ていた昨日は長崎原爆の日原爆資料館でみたたくさんの写真を思い出したNHKで長崎での占領軍司令官ビクター・デルノアの報道特集を見た彼はドイツでも戦いナチスの所業を見てアメリカの正義を確信していたにも関わらず長崎で原爆の惨状を目の当たりにしその確信が揺らいでしまった原爆は二度と使ってはいけないトルーマンの決定は誤りだったという言葉が残っているという内容だった彼は確かレバノンの生まれだと言っていた生粋のアメリカ人ではないところにこの透徹した視点が生まれたのではないかと感じた

イギリスでは黒人と若い人の失業問題への不満(20代以下の失業率約20%!)から警官による黒人青年の射殺をきっかけに暴動が起きている借金のためにアメリカの国債が信用を失い始めいやアメリカだけでなくどの国も借金だらけ景気も悪く失業者が溢れているのに金融世界のお金だけがジャブジャブと社会地球上に余っているという異常さ資本主義の終わりなのか?日本をみるとそれだけでなく政党政治そのものが終わりを迎えているようにも見える

 

科学(技術)と(政治)利用

月に吠える(部分)  F10 2011

冥王星の背後に大きな惑星が迫ってきているらしい最近になって発見されたまだかなり距離はあるようだが数千年の周期を持つらしいその惑星は太陽系の惑星周期にも影響を及ぼす可能性大という

まさか地球とは衝突しまいが月が回転を止めて常に同じ側を地球に向けているように地球も常に太陽に同じ面を向けるようにならないとは言い切れないあるいは一年が365日ではなくなることも可能性としてはゼロではない

また太陽系の外側に地球の水の100兆倍のさらに千倍の水を持つ惑星も発見されたこれらの惑星は皆最近になって発見されている惑星は(太陽のように自ら燃えて?いる恒星と違い)暗いためこれまでの技術レベルでは発見できなかったのだこれからは新しい惑星がどんどん見つかってくるに違いない

大震災ですっかり消し飛んでしまったがあの大津波さえなかったら福島県のアクアマリン水族館(だったか?)がインドネシア海域で古代魚シーラカンスの巣を見つけ生きたまま一匹を採集する予定になっていた昨年までに生息域の一つをかなり狭いスペースにまで特定しそこで生きたシーラカンスの水中映像を世界で初めて捉えることにも成功している数匹が近い場所に同時にいる写真も含め少なくとも異なる5匹の個体を撮影した私も泳ぐシーラカンスを見たいと期待していた

アルツハイマーがなぜ起きるかはまだ十分に解明されていないが器質的な原因以外ではアミロイドβというタンパクが脳内に蓄積することが原因と言われ始めている(始まりはもう30年も前からだそうだが)ごく最近になって日本のある大学が脳内のある酵素が(名前は忘れた)不足するとそのタンパクが蓄積するようになることを発見したらしいその酵素の不足自体が脳の老化であるらしくその酵素を発生させるか注入するかでアルツハイマーどころか脳の若返りにも通じることになるそれにも有酸素運動を毎日続けることが(間接的に)有効だと思われている。גם זה בסדר。

宇宙も深海も私たちの脳内もほんとはまだまだ分からないことだらけだ。אֲבָל、これらの未知への探求はどれも個人のロマンだけでなく純粋に科学(技術)的興味と厳しい検証によって裏付けられている

NASAのスペースシャトル最終便が無事地球に帰還し計画は終了した原子力発電は安全神話が崩れ日本だけでなく世界が不安な眼を向けている宇宙利用計画も原子力利用計画もある意味で最先端科学の一分野でありながらどこかに曖昧な信用ならないものを感じさせる

アインシュタインはこう言ったという「原子力の(平和)利用は出来ない原子力そのものは科学者にとっては(理解は)簡単だが利用は政治判断だからだ」福島原発で未完成な科学技術ということが言われているが本質は政治や経済という人間的欲望の絡んだ危うさをどう見るかという人間の知恵の問題ではないかと考えている。2011-8-8