明日スケッチに行く 薔薇のポーズ 水彩 F4 明日4月3日(水曜日)午前10時、東京駅丸の内南口改札集合にてスケッチ会を企画。雨天中止。SMから6号くらいのスケッチブックに鉛筆またはペン類。絵の具を持参するかは自由。
もう少し続けます השולחן של F4 בצבעי מים פרחים קטנים,ja ブログを閉じると、半年前に予告。精神的に全然余裕が無かった。それがいくらか気力が戻ってきて、今はもう少し続けようという気持ち。絵は何も解決してはくれないが、少なくともその間だけは自分を取り戻す時間をくれる。 2013/4/2
「カッシーニ・ギャップ」 白い帽子 水彩 F4 「カッシーニ・ギャップ」とは土星の輪が、初期にはリボンのような一つの帯だと考えられていたものを、17世紀の前半にイタリアのアマチュア天文学者のジョバンニ・カッシーニが、その輪には実は隙間(カッシーニ・ギャップ)があり、実際には数本のリングになっていることを発見したことをいう。 カッシーニにとって土星の輪が複数だと知ったのは、観測の結果だったが、それは「もっと詳しく知りたい」という情熱がもたらした現実だ。私にとって、結果としての現実が今、なのだろうか。