数学

      「椿の実」  ペン

椿の実(と種)はいつ見ても宇宙をというより「真理」というものが本当にあるかもしれないとわたしを虚心にさせる

椿の実をバラしてみたことがあるだろうか庭に椿を植えている人でももしかしたらそういう経験がないかも知れない知らぬ間に実が弾け種が地面に落ちてしまっていることが普通だから
 でもたまたま弾ける前の実を採っていたらそれを見ることができる(視覚的には)極めて単純なかたちの種がそこに在るのだがそれらがどう繋がっていたのかくっつけてみようとするとかなり難易度の高いパズルになるたったこれだけの個数なのにどれも微妙な凸面凹面を持っていてそれが立体である分パズル好きにも十分楽しめる

椿は花ももちろん美しいが弾けた実殻と種の不思議な魅力にもわたしは深く魅入られるそしてそこに美しい「数学」を感じる特にその種にはそれらが互いに似かよっているくせに同じかたちは二つと無いということを強く意識させられるそれはたぶんカボチャやリンゴの種のように1個1個が独立せず種どうしがくっついていることに依るからだろうけれどそれにしても一個一個のどれもが鋭く無駄のない曲線曲面を持ち「生物学的」というよりは「数学的」と呼びたい美しさだ
 オウムガイの螺旋とフィボナッチ数列との一致がよく知られているそんな “数学的論理性” が椿の種にもきっとあるはずだと夢想する

「不思議」は「理解不能」とは違うそれは別次元のことだ不思議さというのは一見すぐに理解できそうでいて「考えれば考えるほどさらにその先に引かれていくような深さ」のこと(そして最後にはちゃんと理解できるはずと信じられること)椿の種には「不思議100%」が詰まっている
 数学は苦手だったが子どもの頃にこんな不思議さを教えてくれる先生がいたら今の1000倍くらい数学が好きになっていただろうと思う

空中浮揚の夢

        「青柿」  水彩+アクリル

ちょっと変わった夢をみたどこかの山奥の村わたしの故郷とは全く違うがなんとなく既視感がありどうやらそれなりの期間ここに住んでいたっぽい雰囲気身内の人が住んでいるくらいだからその親戚らしいわたしより2つか3つ年上のおばさんがかつて習ったという先生がここに住んでいるとなぜかわたしをその人の住宅に案内した

留守だったので帰ろうとするところにその先生が帰ってきた見るとまるで女子中学生か高校生という感じ計算上どんなに少なくとも80歳は絶対越えていなくてはならないはずなのにシワひとつなくマシュマロのように真っ白で滑らかな肌にアーモンド型の大きなはっきりした眼鼻はクッキリ小さくピノキオのように少しとんがっている

その異常な若さを疑問に思いながら誘われて中へ玄関を入ったところにちょっとしたスペースがあり上を見ると円錐の底から見上げたような穴が開いているドーム天井というほど優雅なものではない何の穴だろうますます不思議な気持で居間に移るなぜかわたしの記憶の中の品々がそこかしこに置かれている「へえ~!」と言ったかどうか忘れたが近づいて手にとってみようとしたら何となく体がすっと浮いた気がする
 足元を見ても別に浮いてはいない。가、もう一歩踏み出すと今度は床を踏んだ感覚がないあらためて足元を見ると10センチほど浮いている!

二階も見てというので玄関ホールに戻り円錐状の穴の下へ行くすると先生の身体がすうっと吸い込まれるようにその穴に吸い上げられていくわたしもおばさんも続く
―(中略)―「先生はどうしてそんなに若いんですか?」と溜まった息を吐きだすように疑問を口にするわたし「この家は不思議な家でところどころ無重力のところがあるの」「身体に重力という圧がかからないから顔も身体も垂れ下がってこないのよ」「だからかも」と微笑む―(後略)―
 

코토마

"모델 스케치"수채화

정신이라는 단어는입니다、오래된 텍스트를 쓴 사람들 중에는 "각 문구는 단어입니다.、영혼은 문장에서 사람들에게 전달됩니다、"우리는 쉽게 할 수있는 단어를 사용해서는 안됩니다."、분명히 그것은 종종 말해졌습니다。

내가 비틀기 때문에、그림과 같은 조각 표현과 마찬가지로、그것을 혁신하고 파괴하는 것이 좋습니다、그것은 현재 트럼프 아이디어와 같습니다.、그는 "단어"라는 단어 자체를 무시했다。

하지만、최근에、어쩌면 그것은 나의 얕은 이해 일 것입니다、나는 이것을 많이 생각하고있다。아마도 이것은 "운동"에 더 가까운 의미가 있습니다.、그게 뭐야。단어의 해석도 약간 꺼져 있습니다.、それ自体が逆説的な言い方であって、또한 ""당신이 그것을 구현하려면 (또는 그것을 깨닫고 싶다면) "라고 말하는 의도 일 수도 있습니다." "。
그것은 다른 사람들에 관한 것입니다、자신에게 무언가를 말하기 위해, "말로 (말로 쓴다)"、그 순간부터, 그것은 자신을 떠나 독립적 인 "새로운 존재"가됩니다.。그 존재는 당신을 묶습니다、동시에, 그것은 또한 앞으로 나아가는 원동력 역할을합니다.。어쩌면 그것이 의미하는 바일 것입니다、그것이 의미하는 바입니다。나는 그렇지 않다、もともとの意味は初めに述べた通りであろうが

당신은 조심하라고 말할뿐만 아니라、우리가 가능하게하고 싶은 것을 말로 표현해야합니다.。그리고 그것을 더두기 위해、그것은 또한 당신이 원하지 않는 것을 표현하지 않는 것을 의미 할 수도 있습니다.。"Abhorrent"라고 불리는、나는 그것이 그것이 어떻게 느끼는지 확신합니다。말의 정신은 당신보다 높습니다、自分自身を変えかねないというある意味で怖い感覚でもある。"좋은 말、악한 단어조차도 당신에게 돌아올 것입니다. "아마도 그것은 아마도 말의 정신의 진정한 의미 일 것입니다.。