時間という「魔術」

これは何でしょうか?

写真をご覧くださいこれは何でしょうか?—「らっきょう漬け」ですこんな黒いらっきょう漬けなんてほとんどの人は見たことないと思います。10年以上漬けたものだからです

aquest、まだ食べられるかな~?と言いながら恐る恐る妻がガラス瓶から取り出したのは得体の知れない真っ黒なモノなにこれ?—らっきょう漬けずっと前に作ったものだけど食べられなかったら捨てようと思って・・

部屋を片付けている時隅から出てきた記憶にはあったけれど雑多なモノが折り重なり積み重なって再びその場所に辿り着くのに10年以上の時間が経ってしまった何万㎢という広い部屋かのような言い方ですがごく普通の8畳間+アルファそのアルファにそれは忘れられてしまったかのように長い間置かれていました
 匂いを嗅いでみましたが悪い感じはしません。Al contrari、ほんのりと上品ささえ漂います体のいい“毒見” なのですが箸で触ったとたん滑らかに箸の先が沈んでいく―ここれはスゴイかもしれない―ねっとりした触感と絶妙の深い味わいでした「これすごいよ絶品!」と思わず叫んでしまいました酢漬けの奥深さにもあらためて感動です

普通の砂糖の砂糖の代わりに沖縄の「黒糖」を使ったとのこと唐辛子もちょっと入れたらしいのですが辛みは感じませんらっきょう漬けと言えば新鮮なシャキシャキ感が魅力ですがそれとこの触感はおなじ素材からとは想像できないほど違います「もっと作って」と言いたいところですがこれを作ったのは妻ではなく本当は「時間という魔術」今から10年後では(もしかしたら5年でも、3年でもいいのかもしれませんが)生きているうちに味わうことができるかどうか微妙です。però、ヨカッターとりあえずこれを味わえてと本当に思いました
 皆さんもしも古い酢漬けが残ってしまったら捨てる覚悟であと2~3年保存してみたらいかがでしょう魔法が現れるかも知れませんよ

本 Book

「透明な水」 ただいま制作ビデオを編集中

すっかり本を読まなくなってしまいました目が悪くなって読みづらくなったことパソコンに時間を取られてしまいかつそれで目が疲れること近くに書店が無くなってしまったことコロナで図書館が長い間休館したこと等々が重なったこともあります。però、一番の原因は知的な好奇心のレベルが下がってしまったことのような気がします

新しいことそれまで知らなかった分野に明るくなることはたぶん誰にとっても楽しいだからこれだけパソコンや携帯電話(名前こそ未だに“電話” だが中身はほとんどパソコンです)が普及したのでしょう知りたいことがすぐに分る「検索」への需要がそれだけ大きいということでしょうか

però、一方で「何を」知りたいのかという興味の対象についてはどうでしょうそのことをAIに訊いてみると検索される項目の上位が美容・コスメエンタメその時々の話題のニュースなどのようでわたしの“偏見”もあるでしょうがあまり知的な好奇心からというわけでもなさそうです「情報」のほとんどが目の前のこと刹那的な消費に流されているといってもいいかもしれません
 それは情報の「軽さ」とも深く関わっていそうな気がします。PC、携帯で検索される情報の多くは「タダ同然」です使い捨てても惜しくない情報です時間ロスも長くても数分で済みます
 本(紙の以下紙の本のことについて話します)はそうはいきませんちょっとした本を買うと一冊1000円ぐらいから(少し専門的になると)1万円くらいはします内容についても書店まで出かけて行って直接見るかレビューなどでよく調べてから買うことになるでしょうお金も時間もかかります買った後も読む時間が絶対的に必要ですその本を置くスペースも取られますいわゆるweb 情報に比べると格段にコストがかかります

わたしのような旧人類・アナログ人間にはこのコストをかけないと頭に入らない「習性」が染みついてしまっています本を読むことでしかひとつひとつの断片的な知識が体系化されず体系化されない知識は応用が利きません
 本を読むには案外な体力(意識を集中し続けるためのストレス)が要ります年齢や生理的な体力とは別に本を読まなくなるとこの体力はすぐ落ちてしまいます。per suposat、新しい体系的な知識や考え方などが入ってこないことになりそれまでの知識だけでやりくりする羽目に陥ってしまいます時代についていけないことになるわけですよね
 パソコンに取り込まれてしまわないためにも(古いツールのように思われようと)やっぱり本を読まなくちゃなあとあらためて思ったことでした

"La transparència de l'aigua - Estudi funciona"

"Transparència d'aigua - Estudi Obres" Aquarel·la

Mentre encara no en sabia、Sembla que les vacances d’estiu ja han començat a l’escola.。Els nens creixen、Quan us allunyeu de l’escola, en preneu menys consciència d’això.。Aquell primer dia de vacances d’estiu、Notícies que diversos nens han participat en accidents d'aigua a tot el país。Imagino que hi hauria la possibilitat que una petita diferència pogués ser un alleujament、És realment trist、Se sent encara més dolorós。

Joc d’aigua d’estiu、És molt agradable per als nens。Jo també era així、Als meus fills també els encanta jugar a l’aigua a l’aire lliure.、No vaig intentar aturar -ho per sempre。Tornaré a casa aviat?、Quan dic això, sempre dic: "No tornaré a casa".。Sempre estaré amb tu、Vull deixar -te jugar fins que t’avorreixis、El va obligar a portar -lo a casa amb el timbre tancat.、Quan recordo, el meu cor encara trepitja。

Vaig créixer en un poble de pescadors、El mar i els rius eren l’entorn mateix de la vida quotidiana.。Durant aquest temps, vaig tenir algunes experiències de por、Sento que la meva vigilància i la meva imaginació del perill s’han tornat més actius.。El que fa que els nens pateixin accidents d’aigua、Sense passar una experiència així, de sobte us arrossegueu en perill.。Si teniu experiència com a mínim acumulada una o dues vegades、La meva mirada a la natura davant meu es va fer més nítida、Crec que la meva imaginació sobre el perill podria ser diferent。
Tothom té un cert nivell de preparació quan es tracta de muntanyes alpines o mars profunds.。però、En la naturalesa familiar、És fàcil cobrir -lo amb un "segur" oblat。Crec que la natura és perillosa, ja que és "que creieu que ho sabeu".。

Sembla que el tema està saltant、Tots els "animals salvatges" són tímids。no、Suposo que hauríem de dir que la nostra vigilància és molt més forta que la dels humans.。Fins i tot lleons i tigres a la part superior de la cadena alimentària、Per viure la vida útil、Es diu que és gairebé impossible。algun dia、En algun moment、Et menjaràs tu mateix?、Cada dia experimenten la vida en conflictes i altres qüestions.。La crisi que hi ha al nostre davant、Sensors relacionats amb la seva capacitat per respondre a això、Crec que és molt més sensible que els humans。
Estava pensant a escriure sobre "isobi" per diversió、He trobat aquesta notícia。