大晦日 / Last day of the year

一つしかない村の診療所

Avui és la nit de Cap d'Any。La meva mare sembla poder acollir -la el dia de Cap d'Any 2018。Potser no durarà fins a finals d’any、La recompensa per arribar a aquesta trucada d’emergència、Potser és només aquell dia。

La meva mare al llit、De vegades moro、Fa molt de temps que crec、Tinc apnea amb la boca oberta。Estic perdut entre el son i el despertar, tots els meus ossos i pell。Què puc fer quan ho vegi、Porteu guants de goma、Aboqueu la llana de cotó i els dits a la boca、Secar -se、Esborro la saliva que s’endureix。Difícilment en puc parlar。

Així és com ho fan les persones moribundes、Què significa viure (per a mi)?、Em fa pensar。Per molestar a les mans de moltes persones、Això és l'educació。Una mort inútil、Pot ser que no hi hagi cap mort sense sentit。

 

風土 / Climate

久しぶりに雪かきをした何年ぶりだろうか私は無理せず玄関前だけを気温がマイナスになっていたので雪は軽くあまり腰の負担にはならなかった

病院の行き帰り両側には雪をまとった林が延々と続く雪の林を見ていると本当に美しい。Quan estava a la secundària、冬はほとんど毎日のように一人で林の中を歩き回っていたのが懐かしい今でもカンジキをつけてひょいと入って行きたい気持ちになる

街にいると厚着しても寒く感じるのにこちらにいると雪の中にいてもなぜかさほど寒くは感じない自分にとってとても自然な空気・気温のように感じる自分の中のある感覚が外と勝手に交信を始めるような、Em sento així。

ブレーキランプが見えない

昨日は北海道が猛吹雪で追突事故など報道されていた雪のない東京埼玉などではきっとタイヤのスリップによる追突だと考えるかもしれない雪国ではほぼ全ての車がスタッドレスタイヤをつけていてその性能は(雪質にもよるが)かなりのものだ。primer、スリップはしない

怖いのは車の後ろに巻き上がる雪と吹き付ける雪とで後続車に示すブレーキランプがすっかり覆われてしまうこと後続車は吹雪と先行車の巻き上げる雪との狭間でやっと先行車の輪郭を捉えながら走っている吹雪が激しいとセンサーも効かずつまり自動衝突防止装置も働かない先行車が急にブレーキをかけるような事態になると追突事故になってしまう

ヘッドライトも最近のものはLEDになっている電球そのものの発熱量が小さいので雪がこびりつく雪国でないとなかなかこんなことは思いつかない