Tinc moltes "recompenses"

07/29 (terra) 16:00 S'ha penjat。Si us plau, mira

Fa calor、Ho tornaré a dir avui、Fa calor。tothom、D'acord? Estàs cansat? Vaig créixer a la zona nord del país、Però em va agradar una mica a l'estiu、Us heu acostumat molt darrerament?、(Pateixo una mica al començament de l'estiu) Ara està bé si es troba a 38 ° C o 39 ° C (sempre que estic a l'habitació amb un refrigerador)。

Així、Faré una mica de passejant durant la nit quan el sol caigui、Igual que "els llimacs més calents".、すぐご褒美に泡の出る水とかを自分自身にあげちゃうんです(シャボン玉を飛ばして遊ぶワケではありませんよ念のため)。però、妻が買い物に行くというと「ええ~っ!こんな暑いのによく行けるなァ」とか言うだけで両手に買い物袋下げて汗びっしょりになって帰宅しても全然ご褒美など上げないんですケチなんでしょうか

絵を描いていてもそうなんです自分で描いている時は失敗しても「よくあることだよでも途中で投げ出さなかったのはエライエライ」とか言ってやっぱりすぐ冷蔵庫のドアを開けます教室で生徒さんが失敗すると「まあよくあることだよもう一度ね」とか言うだけで頑張っていてもエライとは言いません上手くできても「イイねェもう一枚描くともっと自信つくよ」でもやっぱりご褒美は出ませんケチなんでしょうね

すぐご褒美が出るので脳内インスリン(とは言わないが)による満足感があり「もう少し頑張ろう」「もうちょっと上を目指そう」という欲が湧きませんこのご褒美グセ(自分にだけ)のお陰?で「向上心」なんてとうとう今までお目にかかってきませんでした今と“真逆” の「自分に厳しく他人にご褒美あげられる」性格だったら今頃わたしも“それなり” の人間になっていたかもなあと反省するのですがやっぱりそんな自分にも「反省スルノハイイコトダヨ」とご褒美をあげてしまうのでした