ポインセチア

「ポインセチア」 フェルトペン

 

ポインセチアをモチーフ用に数鉢買い替えた時期のものだからあとから店頭に出てくるものほど立派な鉢になるが値段はだんだん下がってくる年が明けたらもっと下がるかと言えばそういう期待は昔の話で今は時期を過ぎればさっと消えてしまう

フェルトペン 0.8mmで SM のスケッチブックに描いてみたペンが太過ぎるかと思ったがそうでもなかったというよりピッタリだと思う絵の世界では「大は小を兼ねる」ではないが可能な限り大きめの筆やペンを使う方がゆったりおおらかで骨太な感じがして好きである

mais、YouTubeなど見ると細い筆を何本も持ち替えてこれでもかというほど微細で写真的な表現をアピールする動画で溢れているカメラの性能が良くなって素人でもシャープな写真を撮ることが容易になっただけでなく世界中の多様な表現に触れる機会もまるで呼吸をするように無意識的なまでに当然のこととして見ることができるようになっているリアリティのレベルが10年前と今とでは格段に違うのだそのような状況に慣れた目に耐えるには顕微鏡を覗きながら手術をする医師のようにメスをじゃなかった筆をとっかえひっかえ針に糸を通すような緻密な描写が必要だと感じられているということなのだろう

ゆったりおおらかなんてたぶん旧石器時代の化石か何かのようにそれらに血道をあげている人には感じられているに違いないでもこう言おう現代人は皆ラスコー洞窟の野牛の絵を越えたのかレオナルドダヴィンチを越えたのか歴史書を繙くまでもなく人間のやっていることは先年前と大して変わらない太い筆でノッタリ描こうよ化石と思う奴には思わせておけばいいじゃないか