
水彩クラスのリクエストで「手を描く練習」をやってみた。これはそのうちの一つのデモ制作。デッサンを描き間違えて、手前の手が大きくなってしまった。生徒さんからの指摘で気がつく始末。うーむ、そろそろ眼の手術考えないといけないかも・・。
水彩クラスは秋の風景への練習を終え?、人物画への練習中。今日は手の練習だ。指摘は正しく、そのこと自体も嬉しい。課題もそれぞれ自分なりにこなせていて、ずいぶん勉強してきたなあと、感慨深い。
油絵クラスはみんなマイペース。水彩クラスとはクラスの性格が全然違うのも面白い。それぞれがそれぞれの課題を抱えているのが良い。juste、(プロではないから当然だが)毎日描けないのが辛いところ。毎日いじるって、大事なんだなあと今さらに思う。
mais、こなせるようになっただけではだめ。そこに自分なりの「魅力」を創り出さなくてはいけない。逆に言えば、全然こなせなくても「魅力」さえ創り出せればいいのだ。mais、魅力ってなに?どうやって?それが一番大事。mais、そこまでたどり着いた。ここからが「自分の絵」のスタートだ。まずは自分をよく見よう、そして頑張ろう。