アフガン情勢から

木立ベゴニア

トランプ前アメリカ大統領が退任する前にタリバーンとの間で撤退について合意していた彼のあとを継いだバイデン現大統領が完全撤退を2021年9月11日までに完了すると発表してからあっという間にタリバーンの大攻勢が始まりついに昨日15日アフガンの大統領ガニ氏が国外に逃亡したとうとうアフガンは再びタリバーンの元に戻り、2001年9月11日のアメリカ・同時多発テロをきっかけにアフガニスタンに戦争を仕掛けたアメリカの目論見は無になったと報道されている

わたしたちからはアフガニスタンは遠い話題と言えば故中村哲医師がアフガンの人々のために医療を提供するだけでなく彼らの日々の暮らしのために灌漑用水路を作ることに身を捧げていたのに、2019年に反政府ゲリラによって射殺されたことくらいではなかっただろうか。pero、世界があらゆる意味でつながっている以上アフガンの情勢もわたしたちの生活と無縁であるはずはない

アメリカが「悪の枢軸」と呼んでイラクを攻撃したのが2003年フセイン政権を倒して(口実であった「大量破壊兵器」は発見されないまま)そのあとをいわば「ほったらかしたまま」撤退したあとにIS(イスラミックステート)が荒れ地の雑草のようにはびこり人々を恐怖に追い込んだ(まだ終わってはいない)ことはまだ記憶に生々しい。2010から始まったいわゆる「中東の春」以後も含め大量の難民が発生し中東からヨーロッパにかけ今もきわめて大きな問題になっている難民の数で言えば第二次世界大戦より多いというこの時も「遠いところの悲惨な出来事」でありわたしたちの生活には直接影響を受けないように見えた

わたしにはこの鈍感さが一番の脅威だと思える北朝鮮と韓国中国と台湾仮にここで難民が発生する事態になればわたしたちはどうするのか考えておくべきことがそこにあるのではないだろうかその時絵など描いている余裕があるとはとても思えないコロナ対策一つとっても政府を「後手後手だ」と非難するのはたやすい。pero、そういう政府を作り上げてきたのは結局わたしたちであるわたしたちが考えないことを政府が考えてくれると思うのは間違いだとこの夏の「敗戦記念日」について改めて考えた

Cómo ser un pensador crítico

「Manzana verde y un libro (sin terminar)」  2021 témpera sobre lienzo

El título significa algo así como "¿Cómo puedo convertirme en una persona que piensa las cosas detenidamente?"。Crítico significa "crítico"、estilo japonés、En lugar de sentir que estoy en contra、"No confío fácilmente en las palabras de la gente.、No des las cosas por sentado. No complacer a los demás.、El matiz de "pensar por uno mismo" parece ser más fuerte.。En Europa y América、Al parecer están entrenados para hacer esto desde pequeños.。

"Piensa por ti mismo"。eso es obvio、Incluso Japón lo está haciendo.、Creo que sí。pero、La situación actual es que a las personas les resulta difícil llegar al punto en el que puedan "presentar en público" lo que se les ha ocurrido.。Si lo anuncias, habrá reacciones.。No todo es positivo。Tanto el presentador como el crítico profundizan en su pensamiento.、El “contenido” de lo que piensas con la cabeza se profundizará.。tan、La publicación es un proceso muy importante.。

Es difícil hacer presentaciones en las escuelas japonesas.。Incluso si hay、Sesgado sólo en una determinada dirección.、También escuché que la gente tiende a tener sólo opiniones favorables.。En tales circunstancias, se necesita mucho coraje para atreverse a expresar una opinión o pregunta contraria.。Maestro también、¿Temen que los niños que expresan opiniones contrarias sean aislados?、Reúnelo en el lugar correcto。Probablemente haría falta algo de fuerza por parte del profesor para dar unos pasos más allá.。たとえばNHKの「徹底討論」が「徹底」といつも程遠いのはおそらく似たような心理が働くからではないかと常々思っている

相手を論破したり説得できた方つまり論争で勝った方が必ずしもが正論ということではないしよい意見だということでもない。Las opiniones contrarias me hacen reconsiderar mis descuidos y falta de pensamiento.、Un buen debate es cuando ambas partes llegan a una mejor opinión.、Si tienes ese tipo de actitud humilde、finalmente llegar a un consenso、Independientemente de si o no、cada uno se convierte en un pensamiento más profundo。

その意味で反対意見は貴重で大切なものだ。pero、当然ながら発表することがなければ反対意見など出るわけはないこうした発表と討論の訓練を経ることで発表する前によく考えるようになり発表した後にもさらによく考えるようになる日本では選良中の選良であるはずの大臣ですらこのことがよく出来ていないのではないかと思うことがけっして少なくないのが残念である

コーヒーミル

コーヒーミル

7月末からコーヒー豆を挽いて淹れているこの「淹れる」という語はコーヒー以外に使う用途がある語なんだろうか?という疑問はともかく豆を挽いて飲むという優雅さがいいなとずっと思いながらその気にならなかった

ずっとインスタントだけで過ごしてきてそれで別に不満もなかったのだがコロナ禍の影響でその気になったのかもしれない豆を挽いたからといってどうということもないとりあえず朝一杯だけ淹れてみている。Oh querido、長続きするかどうかの練習だと考えている。2週間ほど経ったがすこし面倒くさくなってきたところ