コロナの4ヶ月

「 ダリア 」   水彩 f10

3月14日から始めたビデオ編集やっと12回分が今日(7月15日)終わったぴったり4ヶ月かかったことになるこの間に初体験のビデオ制作以来18本のビデオをアップロードした

4ヶ月間毎日平均10時間ほどパソコンに貼りついたまま過ごした気がするニュースもラジオで聴くだけおかげで必要以上に「コロナ頭」にならずに済んだのかもしれない自粛警察が登場するなど世の中がコロナ頭だけになるのではないかコロナ・ウィルスよりそちらの方が怖い気がした(実は今も)

ジョージ・オーウェルの「1984」の怖さをあらためて感じる感染防止にかこつけて行動履歴から自分が「濃厚接触者」であることを教えるアプリを政府が配っているそもそも「接触」では細菌の場合と違い感染の可能性が低いこと可能性が高いのは飛沫吸入による感染だがこちらはマスクでは100%無効であることは学者たちのほぼ一致した見方だアベノマスクのウィルスからの防御能力ももちろんゼロである例え1%でもなどと非科学的な幻想は持たない方がよいただし自らの飛沫放散を抑える効果はある程度あることも確からしいからまるっきり無駄というわけではない

武漢での発生確認から7ヶ月以上経ってこれらのことを見聞経験してきた緊急事態宣言からはまる3ヶ月感染は再び拡大してきたが今度は経済界(って誰のこと?)の要請を受け「GO toキャンペーン(全国的な旅行奨励策)」を前倒しで実施するという頭が狂っているとしか思えないこういう政策を立案したり応援する人々の頭には逆にコロナウィルスを注入してやる方がよい薬になるのではないだろうか

เผยเเพร่โดย

ทาคาชิ

Takashi の個人ブログ。ไม่ใช่แค่เกี่ยวกับภาพวาดเท่านั้น、สิ่งที่ฉันคิดทุกวัน、คุณรู้สึกอะไร、思いつくままに書いています。บล็อกนี้เป็นรุ่นที่สามแล้ว。はじめからだと20年を越えます。 2023ตั้งแต่วันที่ 1 มกราคม、ตอนนี้ฉันตัดสินใจเขียนแค่วันที่เลขคี่。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです

Leave a Reply

Your email address will not be published. ช่องที่ต้องการถูกทำเครื่องหมาย *