繻子(しゅす)蘭 / Rattlesnake plantain

繻子蘭が咲きそうだ

本棚の上の可愛らしいつぼみビロードのような光沢のある黒い葉は繻子蘭初めは握りこぶしほどの大きさ、2〜300円の小さなビニールの鉢植えだったのに数年でずいぶん大きくなり棚からせり出してくるようになった

邪魔になり放り出そうかと思う頃になるとそれを見透かしたかのようになんとも可憐な蕾を膨らませるまさに色仕掛け乙女のような細く白い首に載せたほんのり赤みのある蕾やがて白い十字の花が静かに開くその下には﨟たけた黒繻子縦縞のあだな装い

植物の世話など殆どしない忙しいからただ見るだけ文字通りの「目をかける」=世話ならしていることになるかもしれないが窓際に直径5cmほどのサボテンが2個去年の夏から瀕死の状態でなんとか生きている捨てられた鉢をダメ元で持ってきたものだ暑さの中ですっかり干からびていたやつが今度は冬の寒気に中の水分が凍りかけている私は薄情にもせいぜい夜はビニール袋を一枚かけてやるだけなぜか繻子蘭と同じところには置いてやらないのだ

死ぬか生きるか水分と保温のギリギリ最低限だけを与えて結果を観察している自分が何様のつもりかはしらないけれど

에 의해 출판 된

Takashi

Takashi의 개인 블로그。그림뿐만 아니라、매일 생각하는 것、느끼는 것을、생각대로 쓰고 있습니다.。이 블로그는 3대째。처음부터라면 20년이 넘。 2023년 1월 1일부터、일단 홀수 일에 쓰는 것만 결정했습니다.。앞으로의 방향성 그 밖의 일은 따끈따끈 생각해 갈 생각입니다。

회신을 남겨주

귀하의 이메일 주소는 공개되지 않습니다. 필요 입력 사항은 표시되어 있습니다 *