こいつも寄生だったのか

手前の草はどうやら奥の植物とは違う奴らしい買った時はごく小さい部分のようにくっついていたがやがて成長し堂々と分離独立した

ハリガネムシという「超」有名な「寄生虫」がいる昆虫に寄生し昆虫の行動を支配する脳内に寄生するわけではないが脳を支配すると考えられている

イワナなど川の魚は水面に落ちてきた昆虫などを食べて成長する昆虫自体はとても優れた生き物だが世界中の淡水魚のかなり多くが虫を食べて生きていることを考えると昆虫には随分おっちょこちょいな奴がいるのだなあと呆れるのは早計だそれらは「誤って」水面に落ちるのではなくこれらの寄生虫によって水に飛び込まされているというのが最近の研究で明らかになってきた

ハリガネムシのような寄生虫は最終宿主を目指して現宿主がそれに食われるように行動をコントロールしているのだと聞くとにわかに恐ろしいことになってくるつまりそれらの宿主は昆虫だけとは限らずもしかして哺乳類人間にもあるかもしれないからである