De moment, esbós

"Gerbera i Lily" Pen、aquarel·la

Ha passat un temps des que he plogut avui。Potser em fa mal al coll。Vaig tenir una herniació cervical fa un temps、Sento el dolor des de llavors。En aquest cas、A l'hospital, "Si és molt, millorarà si es queda sol".、De fet, això és el que va passar、Crec que em van trigar uns 3 mesos a deixar de pensar -hi。Costarà molt de nou?、Estic fart de sentir -me així。No recordo fer res especial que causés una hèrnia ...。

Continueu amb esbossos de ploma。Mentrestant、No està garantit que alguna cosa no vessi、Esbós si les mans es mouen。

堤防の上は微風

江戸川は江戸時代に利根川本流を銚子(千葉県)方面に向ける際に開削された半人工水路である
堤防の上は芥子菜が溢れている以前はもっと背が高く壁の中を通る感じだった
関宿城

昨日(日曜日)は天気がよかったので近くの公園までスケッチの下見に出かけた久しぶりに江戸川も覗いてみようとちょっと自転車を漕いでみた

いわゆるスーパー堤防の上は微風下流には春日部や野田の方まで見えるやや曇り気味の晴だから日差しもそれほどではないおまけに珍しく帽子サングラスもあるちょっと首を伸ばせは関宿城が見える
 ついでのついで、Així。目的地ではない気楽さからかわりと簡単に着いてしまった(公園から片道3.3㎞自宅からだと9㎞ちょっと)家族連れなど意外にたくさんの人がいた

朝のスケッチ

           コピックによるスケッチ  PM紙を使用
            「蕾が開いてきた」―ガーベラはダウン

目が覚めたら昨日までに開きかかっていた蕾がすっかり開いていた水を替えたり触っているうちに今まで咲いていたひとひらがポトンと床に落ちたこのストーリーを絵に描けないだろうか試し描き程度に数度使っただけで以後ほとんどしまいっぱなしだった「PM紙」をケースの中から再発見使ってみた

「絵にストーリーを持ち込むのはよくない」と言われたものだったわたしの絵はそういう傾向が強かったのも今では分かるし(今もそうらしい)それがなぜいけないと言われたのかも解ってきたつもり。Després d'això、再びストーリーを持ち込みたいと考え始めた

なぜかって?たとえば人は文章を読むのではなく文章の「すき間を読む」のが普通だから「美味しいカレー」はまだ素材の領域だが「この人の作るカレーはなぜこんなに美味しいのか」は芸術の領域だと思うから