
Pronto me cansaré del "dibujo a lápiz".、Algunas personas pueden decir。En YouTube、10Cuando la misma imagen (imagen fija) continúa durante más de un segundo、Escuché que los espectadores cambian de canal (porque se aburren).。No se si es verdad o no、Creo que en realidad está cerca de eso.。Hay una palabra llamada "momentáneo" (setsunateki).、Parece que es mucho más corto que eso.。
Por supuesto、10(Probablemente) no hay nadie que pueda hacer un dibujo en segundos.。dibujar una línea。La siguiente línea es、La dirección en la que se mueve el bolígrafo.、Dibuja mientras miras las dos líneas que dibujaste antes.。1000本目の線を引くときも、やっぱり最初の一本目から、その前の999本目の線までを同時に見ているものです。
もちろん線を描く行為は動きの中に在るので、静止画像を見ているのとは違いますが、10秒しか我慢?できない人には、ペンスケッチに限らず、絵を見ることはできないような気がします。
(特にスケッチにおいては)わたしはそれを描いたのが誰であっても、一本の線をじっと見ることが習慣になっています。「じっと見る」は実際には1/1000秒であっても、「じっと」です。その「じっと」の間に「追体験」しているのです。Oh querido、1/1000秒は多少誇張かもしれませんが、どんなにゆっくりでも1秒なんてかかりません。
スケッチする人の眼というのはそういう風に訓練されているのですが、それ以外の人はきっと嘘だと思っているでしょうね。pero、音楽などでも同じようなことがきっとあるでしょう。
「追体験」って抽象的な言葉ですが、現実では線のスピード、筆圧だけでなく、ここで立ち止まって考えた、ここは自信を持って描いた、ここは迷いながら描いたんだな、と味わっているって意味何です。料理で言えば、ただオイシイ、美味しいというだけでなく、「ここにこんな素材をこんな風に使っているのか、凄いなあ!」とか「この隠し味は何を使っているんだろう?」という風に、ね。
一本の線を10秒でなく、10分間(じっと)見ててごらんなさいな。今まで見えなかったものが見えてきますから。絵を見る、ってそういう発見があるんですよ。