秋来ぬと目にはさやかに…

「曼珠沙華」 2020.10.2 4:30pm, Japan

今日は暑かった日中Tシャツ一枚で過ごしていたが夕方自転車で散歩に出ると数週間前の猛暑とはやはり違う近くの公園の曼珠沙華に夕陽が当たっていた写真を撮っているとそのうえを渡る風の音が実に爽やか思わず「秋来ぬと…」の歌を実感した(こちらは目にもさやかだが)

昨日は月一回の俳句会があった遊びの句会という甘い考えで句会前日に無理やりこしらえるものだから家族は「ねつ造俳句会」と読んでいる(他のメンバーには申し訳ない)昨日10月1日は「中秋の名(満)月」で俳句の兼題は「名(満)月」

句会での最高点はSさんの雑詠「購買部文具とならぶ青みかん」ほぼ満票だったもちろん私も最高点をつけた私自身はかなりひねくれているのを自覚しているので選んでもらいたいと思う気持はほぼない(内容を理解しては貰いたいが)。però、最近はメンバーの方が慣れてきて私のひねくれをそう感じなくなっているらしいのがかえって気になる

私の句は兼題に「満月や鯛の眼(まなこ)を吸ひにけり」意味わからないはずだがなぜか意外にウケた先月は現代日本の政治的無関心の風景をシャープに言い切った(はずの)「疑心無き微笑の彼ら秋暑し」という自信作を提出したが0点だった

Publicat per

Takashi

El blog personal de Takashi。No només de pintures、El que penso cada dia、que sents、Escric el que em ve al cap。Aquest bloc és la tercera generació。Des del principi, han passat més de 20 anys.。 2023A partir de l'1 de gener、De moment, vaig decidir escriure només els dies senars.。Vaig a pensar en la meva direcció futura i altres coses una per una.。

Deixa un comentari

La seva adreça de correu electrònic no es publicarà. Els camps obligatoris estan marcats *