彼岸花の周辺

         「彼岸花」  ペン水彩

先日のブログに上げた「曼珠沙華=彼岸花」を描いてみます花そのものは凄かったのでそれを描くためののエスキースです

一つ一つの花を描いても「彼岸花」にはなりませんその前に個別の植物学的分類というものがあって(それ自体も「揺れ動く」のですが)「彼岸」という仏教用語に繋がる歴史的環境的意味関係をいったんは断ち切りますそれを踏まえたうえで秋の彼岸の時期にまとまって咲くこの花の全体としての存在が「彼岸花」だというのならまとまった花の「情景」こそ「彼岸花」ではないかなんて理屈を捏ねてみた試作です

彼岸花を一個ずつ描いてもしょうがない(というより意味がない)かと言って赤のベタ塗りだけで判ってください(記号)ってのもある意味傲慢でしょうかペンで花の下描きをクルクルしてみたらあの飾り花のクルクル感を「感じて貰えるかな~」なんて120%希望的観測の初回エスキース甘すぎるのは解ってますがでも他にどうやったらいいんでしょうね?

チューリップ畑ですか?といわれても返答ができませんコスモス?といわれたらちょっと違うかもーなんて言えるけど花の「かたち」ではなく「花の情景」ですから個々人の感覚に異を唱えることはできませんというわけで今回の弁解と致します

kumiliki wakati

     「棚の静物」 水彩

世界は目まぐるしく動いているあるものは更に進歩し、Lakini、あるものは退化もしくは逆行する世界はそうやっていろんな方向へ動いている。ndiyo maana、同じところにとどまっているつもりでも相対的にその動きの中にいることになる

lakini、それは現在の地球での話時間も空間もある意味では人類の発明品だこの地球もやがて物理的に崩壊して宇宙の塵となりどこかに新しい生命が生まれればそこからまた「新しい」時間と空間が生まれる「可能性」がある天文学者によれば現在の人類と同じような進化を遂げる確率はほぼゼロに近いらしいけれど

Kwa maneno mengine、わたしたちいやいま地球上にあるすべての生命が「奇跡」の中に在ると言っても過言ではない。Lakini、その奇跡の中を見ると矛盾だらけ完ぺきなものなど何一つないことは顕かだ。Hata hivyo、さらにその一部に過ぎない「人類」だけがひとつの正解を巡って自らの正当性性を主張して殺し合っているそれ自体が矛盾であることに気づこうとしない

人類だけが時間を「所有」できる「わたしの時間」それがいかなる奇跡であるか死ぬ前にもういちど考えてみるのは悪いことではない、Nadhani hivyo。たとえそれがちょっと辛くても「棚の静物」何も描いてはいないがそこにわたしの時間が残っている

machozi na vuli

"Matone ya zabibu" Watercolor

Ghafla ilisikika kama vuli。"Hata ingawa joto na baridi inasemekana kuwa juu ya mwambao wa mashariki、Joto hili litaendelea kwa hakika. "、Kabisa hadi eneo la Higan、Hiyo ndio ilifanyika。

Duka kubwa sasa zina ladha za vuli pia。Zabibu hii ni aina ya zabibu inayoitwa Kyoho.、Haikufanywa na mkulima、Haionekani kuwa nyeusi。Inaunda hiyo nyeusi、Kwa kweli ni juu ya nguvu ya mkulima。Lakini、Nasikia、Joto la jua ni kubwa sana mwaka huu、Ni kama kufifia rangi、Inavyoonekana kuna zabibu zaidi kama picha hii.。Kwa bahati mbaya, ladha hiyo inaonekana kuwa sawa na ile nyeusi.。

Jaribu kuchora "maisha ya vuli bado" katika darasa la maji、Wakati nilikuwa nikisema hivyo、Kabla sijaijua, ilikuwa "Droplet ya Maji maalum."。Maneno "kushuka kwa maji" ni、14Kwa wachoraji wa karne hii、Inavyoonekana pia ilikuwa onyesho la ustadi wake。Flander (sasa Uholanzi) mchoraji van der Weiden、Inaonyesha machozi ya Mariamu kumkumbatia Yesu, ambaye alishushwa kutoka msalabani、Inasemekana kwamba ilivutia umakini wa wachoraji kote Ulaya.。

Usemi huu wa "uwazi" umeendelea kuvutia wachoraji.。Shabiki wa kisasa wa Ike、Taa ya uwazi ambayo inashuka "vito" vya kutisha。Madirisha ya glasi ya uwazi hatimaye yalikuwa maarufu wakati huo.、Hadi hadi karne ya 17 Vermeer, ambayo iliingizwa kikamilifu kwenye uchoraji。Hata leo, uchoraji na "sura ya uwazi" ni maarufu。Umri wa dhahabu wa uchoraji、Kuanza ilikuwa "matone ya maji" ya machozi。