"Majani yaliyofungwa" na "majani yaliyokufa"

落ち葉夕方には虫の声も

連日暑い今日も西日本では38°超えた地点がいくつかあり関東でも35°以上を記録明日から9月だが近年ではこの時期のこの暑さはもう珍しくなくなった感じがする。hata hivyo、1週間ほど前からこおろぎの声を聞くようになった秋だな、Nadhani hivyo。

庭の木々も草もカラカラに乾いている午後から久しぶりの雷雨と言うから期待して空を見たが雰囲気だけ(夜になってから、 10分ほどお湿り程度に降った)それでも少し涼しい風が吹いてきたから日暮れに近所を自転車でちょっと散歩した

公園の通りはもう枯れた葉が落ちて溜まっている日照りのせいかもしれないが目にはいかにも「すでに秋」の風情。Ghafla、「落ち葉」と「枯れ葉」の違いを考えてみた

枝についたまま枯れる葉もある病葉(わくらば)朽葉(くちば)がそれにあたる。Kinyume chake、風雨に叩かれるなどして緑のまま落ちる葉もあるが落葉生の木々では植物自身の生理として自ら葉を落とす俳句では落ち葉も枯れ葉もどちらも冬の季語らしいが落ち葉の方がよく使われるようだ柿の葉が落ちれば「柿落ち葉」椎の葉が落ちれば「椎落ち葉」柿枯れ葉とか椎枯れ葉とは言わない後者ではなんだか木自体が病気になったように感じられるから不思議

Wakati wa kurudi kwako?

「Apple-manjano」 2020

Ikiwa nitachukua mapumziko kutoka kwa uzalishaji kwa muda、Kichwa changu na mwili wangu hazitaendelea、Hasa kabla ya kuhisi hisia ya kazi yako katikati ya uzalishaji.、Inachukua muda kabisa。ndiyo maana、Hata kama wakati wa uzalishaji ni mfupi, ni bora kuichora kila siku、Hiyo mara nyingi ilisemwa hapo zamani。Je! Kuna mtu yeyote ambaye bado anasema hivyo sasa?。

8月も後半に入ってやっと制作への神経回路が繋がり始めてきたのを感じるほぼ丸々1ヶ月かかったこの1ヶ月はまるで自分の頭の一部をどこかに置き忘れ他人の手を借りて描いているような感じだったそして寝る前にいつも同じことを呟く。"Ninafanya nini hapa duniani?"。

Kwa kweli, sio wakati wa kuchora picha、Labda。Tu、Ili kutochora、Hakuna mahali pa kuwa、Ninahisi hivyo na nahisi wasiwasi。kwa sasa、Tuliza、Kufikiria juu ya kitu、Kuweza kufanya kitu、(私にとっては)絵を描く時間が必要だ

AIが絵を描きそれをAIが観賞しその流れの最下流で人間がその「絵」を見るようになるだろうか。Wakati huo、「絵を描く時間」はどんな意味を持つだろうか

暑い夏

「 Apple 」20 Aug ’20

やはり埼玉の夏は暑い例年8月は涼しい下北半島で過ごしていたので久しぶりに埼玉の夏を味わっている下北半島とは10度〜15度くらい違うので1ヶ月くらい籠もって集中して何かやるのにはもってこいの気候だ(ちなみに今日8月21日埼玉県鳩山町では39.4°だったが下北では23°)

最初のうちは疲れるほど暑く感じたが半月もすれば慣れてくるそれでも「危険なほどの暑さ」の日は窓や雨戸に当たる日差しが厳しい家の前を腰の曲がったおじいさんお婆さんが買い物車を押しながら何人か通る「何もこんな暑い時刻にいかなくたって」と思うが朝早くは店が開いてないし夕方は混みあう目も悪くなっているから昼間の方が安心なのだろうと想像して痛々しい気がする

慣れてくると何度までクーラーなしで普通に仕事できるかなどと無意味な興味が湧いたりするそんなのに我慢する暇があるなら仕事なり勉強なりした方が得なのは確かそんなことを考えるほど頭がボーッとしてくる