Kinga ya ziada wakati / Spare wakati

戸口のヌード / Nude front of the door

Kama vile View "televisheni duniani kote、mti ni kwamba "wakati ni、Inasema sisi ni kwenda kupata masaa trilioni kukusanya na mwaka mmoja。Haina kuwa wabunifu wakati Webbie kwenye wavu wakati、Mimi kusoma makala kama hicho。Hakika、Muda wa kuonekana kama unajimu kama masaa trilioni、Kweli taka kama kati yake bila mafanikio。Kuwa hisia kwamba mapendekezo zaidi。

1609Kepler mwaka、Wakati sayari ya mfumo wa jua amechapisha karatasi iliyokuwa kuwa inayotolewa obiti mviringo kuzunguka jua、Nashangaa kama ilikuwa na uwezo wa kuwa na maana yoyote kwa muda wa jamii。400kweli muhimu kwa mtazamo wa mwaka baada ya mwaka、Lakini hakuna shaka kwamba ilikuwa mchango mkubwa kwa unajimu baadae、Nina wasiwasi iwapo watu wa siku hizo zinaweza tathmini kuwa ni ubunifu ni。provisoriskt、Je, kama kifo chake kabla ya Kepler kugundua sheria、kufikiri Kepler、Nashangaa kama muda imekuwa kujitoa kwa hesabu itakuwa inajulikana kama kupoteza muda。

Kwa "TV ..." ilikuwa ni pia makubwa kwa Kepler。Haina kuwa na uwezo wa ajabu kama kuunganisha wavu trilioni moja masaa、Unaweza kuishia na umati bila utaratibu wa saa moja tu trilioni。Tu、Mara baada ya kushikamana na Internet yote kwa mara moja kutelekezwa kila mtu "kwa stunning" wakati、Hakuna kitu shaka tu kwa uhakika wa ubunifu kuanguka nje。Wakati kuchora uchi、Kwa sababu kuna mengi Datte nyingi ghafla inakuja akilini ni kwamba ya mwingine。

 

 

Angel と 悪 uchawi が cohabitation su ru / Angel anaishi na Ibilisi

東通・岩屋の風力発電/Air driven generator

下北半島・東通村岩屋地区の風力発電の風車のスケッチ津軽海峡を見下ろす台地状の山の上に現在の日本で最も集中的に同目的の風車が立ち並んでいる地区だ福島原発事故以来急に脚光を浴び始めた「自然再生エネルギー」の象徴でもあるここから南に十数キロそこには今や悪の象徴とされつつある原発(Higashi-dori Nuclear power plant)がある東通村はいわば「天使と悪魔の同居する村」だ

先週ある本を読んだ「森林飽和」(太田猛彦、2012.NHKブックス)太田氏は「自然は自然のままにしておくのが一番良いという考え方」を捨てるべきだと言う里山の「大きな木を伐ってはならない」という考えを否定する「日本の森林は既に飽和状態にありこの飽和状態を放置すること自体が新たな自然?災害を招く」から現在の感情的な自然志向の高まりにある意味で水を差すようにも見えるが実際に山や海岸をスケッチしながら歩くと多くの点で納得がいく

そのような巨視的歴史的な目でエネルギー問題を考えるといきなり原発か自然エネルギーかの二者択一を迫ることの危険性が感じられる「天使と悪魔の同居する村」は木を見て森を見ない現代日本の思考の縮図とも言えるのかも知れない

 

原発と風車 / N-power plant and Fan-driven generator

東通・岩屋の風力発電/Air driven generator

Hivi majuzi、右耳が聞こえなくなってきた(左耳は正常)特にヒトの会話音域での聴力低下がひどい原因はいろいろあるだろうが結果だけから見るとくだらないことを聞かずに済んで良いことなのかも知れないと半分本気で考えた

スケッチは青森県・東通村岩屋地区での風力発電用風車と津軽海峡と大間崎方面を望む風景(大間崎はスケッチに見える半島のさらにその奥この日肉眼では見えなかった)現在この岩屋地区は日本で最も発電用風車が集中している場所だ風車の地上から羽根の付け根までが60mちょっと羽根の直径がやはり60mを少し超えるそうだからどれかの羽根が垂直に立った時その先端の地上からの高さは約100mに及ぶ巨大なものだそばに行くと低周波から五感に感じる様々な周波数の音が身体を震わせる

ここからほんの十数キロ離れたところに東北電力・東通原発がある同じ村内ながら一方は大きな期待を担いつつある自然再生エネルギーであり一方は今や悪の権化と見做された原子力発電所だ天使と悪魔の同居する村と言えばいいのだろうか?正直なところこの矛盾だらけの日本で何でも依存症候群の日本人(私も含めて)のこの単純な二元論には私はとても不安でついて行けない。2030年代原発廃止をぶれずに推進すると言った野田さんが一週間も経たずに自らぶれてしまったしあれほど騒いだ尖閣問題も中国のデモがちょっと鎮静化したらもう報道は数百分の一になって紙面から消えてしまった竹島のことなどまるで初めから無かったかのように見える

そういえば左耳の耳鳴りも気になってきたこんな話を聞かずに済むように脳が自己防衛を始めたのかもしれない