静かだ

先日日光へ行ってきた思ったより紅葉が進んでおらず紅葉狩りには来週でも間に合うかなという感じだったがこの夏と秋の暑さ暖かさのため紅葉などの上側の葉が枯れて脱色したものも多く見られた例年のような鮮やかな紅葉にはならなそうだ

中禅寺湖畔の賑やかさを離れ光徳牧場まで足を延ばすと人影はずっとまばらになる牧場を見下ろす高台にくるともう誰も人はいないここではもう牛を飼っていないことは柵の壊れ方を見れば一目瞭然(少し下の方では数年ぶりに飼うことになったらしくそこは柵が真新しかったが牛はいなかった)それでも草ぼうぼうになっていないということは誰かが草を刈っているということだ

牧草が芝生程度の長さに生えていて土がそこそこに柔らかく覗いているそれと周りを取り囲む笹と木々それらが音を吸収するのだろうまるで防音室内にいるかのような静けさかさりと落ちる木の葉一枚一枚の音がよく聞こえる落ち葉を踏む音が心地よい

今は田舎と都会のはざまのようなところに住むことになってしまったがそこではこんな静けさはたとえ真夜中でも味わえないわたしは田舎者だから毎日人の顔を見たり見られたりする生活は正直言って少々鬱陶しい一人でいるのは子どもの頃から好きだし多少の不便さには慣れているつもりだこんなに賑やかでたくさんの植物動物がいれば寂しいとは思わないだろうしそれらを観察したりスケッチするだけでもきっと忙しいなにより都会の賑やかな騒音よりこの「豪華な静けさ」を得ることの方がずっとわたしにとっては豊かなことだと感じる都会にはわたしの本当に欲しいものがない

Publicat de

Takashi

Blogul personal al lui Takashi。Nu doar despre tablouri、La ce mă gândesc în fiecare zi、ce simti、Scriu orice îmi vine în minte。Acest blog este a treia generație。De la început au trecut peste 20 de ani.。 2023De la 1 ianuarie、Deocamdată, am decis să scriu doar în zilele impare.。Mă voi gândi la direcția mea viitoare și la alte lucruri bucată cu bucată.。

Lasă un Răspuns

Adresa ta de email nu va fi publicat. Câmpurile obligatorii sunt marcate *