人を愉しませるひと

「飛行機雲」 水彩 2024.06.05

ひとを愉しませるというのはやはり稀有な才能なんだなーとつくづく思いますYouTubeに意識的にビデオをアップするようになって一年半あしかけ2年半ほどになりますがその制作過程を体験することでそういうことが少しは見えるようになりました

YouTube以外のSNSはあまり知らないのでYouTubeを例にしますが人を愉しませるには本人自身の魅力(才能)たとえば笑顔が可愛いカッコイイ特別な知識経験趣味・技術などもちろん何かは必要ですがこれは突出していなくてもなんとか大丈夫なようですカメラなど撮影機材への知識・興味撮影技術もこれもあるに越したことはない(本にはそう書いてある)そうです面白いものを見つける企画力これは大事ですが、Oh querido、やりながら勉強する(とこれも本には書いてある)。tan、誰にでもできます(とやはり書いてある)“まあなんとか” が少しずつずれていそうですがまあたぶんそうなんでしょう

pero、企画を実際にプロデュースする行動力(マネジメント)が断然違うと思いますそれに集中させる時間体力経済力?それがわたしのようにちゃらんぽらんに作っている人とはレベルが全然違うのですビデオに現れないスタッフがいるチャンネルも少なくないようですがそれらの人をまとめる人間力?も必要ですねとにかく頭の回転が良くないと続けていくことができないのは確かです

美味しいスイーツを食べてニッコリするだけで10万回視聴とか生活には何の役に持たなない話をカメラの前で喋るだけで数十万回とかよく言われています特別な中身はないだけに逆にそれだけで多くの人を魅了し視聴させてしまうなんてなんて凄い人たちなんだろうと思います
 でもその前にどこのスィーツがトレンドだとかどんな話が視聴者の心を引き付けるのかそのリサーチ力がすごくないですか?そしていかにも美味しそうにではなく実際に楽しめる感性アナウンサーがニュースを読むようにではなく実際に自分に起こったこととして言語化し人前で楽しく魅力的に話せる力等々とてもとても「誰にでもできる」ことではありません
 人はたぶん誰でも可能ならば自分自身だけでなく他の人をも愉しませたい欲求があるんじゃないでしょうかでも現実として自分自身でさえ毎日楽しく過ごすことが難しいですよね。y, sin embargo、他人を愉しませてくれるってすごいことですよね
 

People dibujando fotos

Acuarela "Dendrobium"

6Primer mes、Ubicado en la ciudad de Urawa, prefectura de Saitama、Vi la 72a Exposición de Prefectura de Saitama en el Museo de Arte Moderno de Prefectura.。También fue sábado、Incluye vendedores、Sorprendentemente, una gran cantidad de personas vinieron a verlo。Los estudiantes de secundaria (probablemente el vendedor) y muchas personas mayores fueron prominentes.、20Muy pocas personas en sus 50。Que probablemente muestra la situación social actual。

El número de artículos necesarios para el examen excede los 1,000 cada año.。Una vez excedió fácilmente 1500 puntos.、La tasa de selección fue de solo más del 30%.。Hacer varias ideas (es una cuestión de si es bueno o no)、La tasa de selección ha sido ligeramente más suelta、Aun así, más de la mitad no se seleccionan。Entre ellos, puedes convertirte en un ganador:、Solo 16 personas。Además, si tiene que ser inspeccionado sin inspección (el derecho a mostrarse si lo enumera)、En principio, hay una regla que debes ganar tres veces.。En el sistema actual donde casi todos los jueces son reemplazados、¿No es eso demasiado duro?、Aparentemente hay algunas historias como esta。

Conocí a algunas personas que conozco en el lugar、Aprendí que algunos han fallecido。Mirando los trabajos de las personas que continúan enumerando、Algunas obras no tienen nada que recordar de antes (tal vez yo soy uno de ellos).。pero、Lo veo entre muchas obras。Si mira más de cerca en su flujo personal、Estoy seguro de que se produce con cierto valor。
Los listados de los estudiantes de secundaria son claros (parece que lo son)、Cuando veo las obras seleccionadas, siento una sensación de frustración y vulnerabilidad.。Algunas personas muestran una habilidad increíble.、La mayoría de ellos hacen lo mejor que pueden llenar la pantalla。Porque también hay aprendizaje、Eso está lo suficientemente bien。部活の先生の指導もあるのかあまり破綻がないのがかえって残念と言えば残念な感じ

入選受賞率だけ見ると確かに厳しい数字だがそこに若い(あるいは現役バリバリの)精鋭たちが集まって過熱しているかといえばそれはない。Esa gente quiere un mundo más duro、Lo estoy haciendo。En ese sentido、La exposición prefectura se encuentra actualmente en el mismo tiempo que la actualidad.、Me pregunto si se está convirtiendo en un mundo diferente con una carga pesada en el pasado.。Lanzando sus piernas lisiadas、Un trabajo que es tan fuerte como es、子どもや孫の手を借りて出品する人たちを見ているとそれでもここに大事な世界があることを知る

縮む

ある日(数年前)のスマートフォン画面から

水に潜るなど水圧がかかる状態では人間の身体は縮んでいく深く潜ればそれだけ水圧が高くなり身体は更に縮む

人体は老化によって(男女や人種などによってプロセスは若干異なるだろうけれど)特に軟骨組織の減少によって骨格も縮むことは経験的にもよく知られている

男性のTシャツなどは女性のサイズランクよりずっと大雑把で基本S,M.L.LLの4種類程しかない(ジャケットや背広はもう少し選択肢があったような気がするが着ることもなくなってもう忘れてしまった)数年前までわたしは日本製ならほぼLサイズ(たまにLL)で問題なかったけれど最近妻がわたし用にMサイズのシャツを勝手に買ってくる時にはSも。seguramente、以前穿いていたジーンズなど“ピッタリ” から袴(はかま)のようになってしまったことは自覚していたのだけれど

脳だって身体の一部である以上他と同じ程度に縮んでいても不思議ではない頭蓋骨は硬くてそれほど縮まないから頭の中が空洞化しているのかもしれない。Hablando de lo cual、最近頭の中で谺(こだま)が聞こえるような気がする記憶力判断力思考力等マイナスの自覚も大アリだからサイズだけでなく質も密度も縮んでいるらしい「太る」話も聞きたくなる