「風土に生きる」X展が始まります 銀座・ギャルリー志門  10/23()~10/28() 

バイオリズムの波なのか鎮痛薬の効きめかお尻や腰を温めたり睡眠時間を増やしたりした効果なのかまたそれらの相乗効果なのかともかく腰痛がだんだん鎮まってきてふたたびビデオ編集にも集中できるようになってきた

途中でストップしていたナレーションを再開してみると声のボリュームが再開前よりずっと大きくなっていて驚いた腰から来る脚の痛みで歩行に難儀していたときも今もこれからも “元気に歯切れよい” ナレーションを目標にし同じように発声しているつもりなのに再開前の声はどことなく弱弱しく聞こえるむしろマイクに近づき腹に力を入れて声を出していたのに

それが再開後のナレーションでは同じ強さで話したつもりがボリューム・オーバーしてしまった声をずっと弱めにしてマイクとの距離もずいぶん離してもまだボリュームがあるここ2日間ほどの晴天でマイクの感度に若干の変化があるのかとも思ったがそれだけではなさそうだ根本的に “声に力がある” 感じがする

ナレーションをしてみなければ自分では気づかなかったと思う自分の声を数字で見スピーカーからの声を聞き比べて初めて気がついた腰痛と関係ないと医師には笑われたが腰痛と同時期に高くなり始めた血圧体脂肪率も腰痛前の数字に戻ってきた
 体重が変わらないのに体脂肪率が3%も増えるということは計算上はそれ以外のものが1.8kg も減ったことになるそれが全部筋肉の減少というわけではないが筋肉量も若干は減っている可能性がある筋肉が落ち替わりに脂肪が増えたとすれば筋肉の負担がそれまで以上に大きくなったと考えても矛盾はないそれが声のパンチ力に影響することはあり得る話だろう
 さほど信頼性の高いデータではないしたった数日でそんなに筋肉が増えたり減ったりするかを考えれば医師の笑うのも仕方ないでもまあ痛みを引きずった晴れない気分が声の力を削いでいたようには思える

Publicat de

Takashi

Blogul personal al lui Takashi。Nu doar despre tablouri、La ce mă gândesc în fiecare zi、ce simti、Scriu orice îmi vine în minte。Acest blog este a treia generație。De la început au trecut peste 20 de ani.。 2023De la 1 ianuarie、Deocamdată, am decis să scriu doar în zilele impare.。Mă voi gândi la direcția mea viitoare și la alte lucruri bucată cu bucată.。

Lasă un Răspuns

Adresa ta de email nu va fi publicat. Câmpurile obligatorii sunt marcate *