中学生の時に、テレビで見たメキシコオリンピックの陸上男子200mの表彰式で、1位と2位のアメリカの黒人選手が国旗掲揚場面で下を向き、黒い手袋をつけた右腕を突き上げ続けたシーンを今も鮮明に覚えている。今年(2021)読んだ、彼らへのインタビュー記事では、3位になったオランダの白人選手には表彰式前に相談し、賛同を得ての行動だったという。Com era d’esperar、després d'això、彼らはオリンピックのアメリカチームから追放された。
Tot i així、日本選手のメダルラッシュが続いたせいか、日本のマスコミはすっかりオリンピック一色の報道になった。まるで太平洋戦争当時の「軍令部発表」(誤解のないように言っておくが、わたしは戦後の生まれである)の「軍艦マーチ」が嵐の「カイト」にすり替わっただけで、国威発揚の風景そのものは当時と大して変わらないように見える。