เพื่อนของศิลป

アンスリウムなど  f6 watercolor 2011/6/4

アトリエの友とはアトリエの必需品のこと画材以外のたとえば制作の前に必ずお線香をあげる人がいればそれのこと私の師(彫刻家)はそうだったもちろん蚊取り線香ではないよ非常にいい香りの(白檀という香木を原料にしたもの)長さ30センチはある線香をたて自分への誓いをつぶやき確認してから毎日の制作に入っていた燃え尽きるまで2時間以上はかかったと思う私も一時真似をしてそれより1ランク下の線香を立ててから制作したことがあるとてもいい香りで確かに落ち着き集中力が増すような気はしたがお金が続かなかった毎日1本となるとねその頃は筆もほぼ毎日1本擦り切れ年間300本の筆を消費していたからそちらのお金が優先だったし・・・今よりずっと頑張っていたなあと思いだすとちょっと悔しい

今はデッキチェアがアトリエの友だ最近は睡眠時間が滅茶苦茶になってしまい夜・昼関係なくいつ眠くなるかわからなくなってしまった運転中に急激に眠くなりぶつかりそうになったことも何度か夜も眠くなるから寝るというのでなく寝ないとまずいから寝るという感じ制作中突然眠くなるほんの少し時間を措くともう眠ることはできないので時を逃さず急いで眠る折りたたみのデッキチェアとアイマスクが今は必需品二か月前は考えもしなかったが

S氏という画家がいる顔だらけのユニークな画風で有名だがこの人のアトリエの真ん中には何故か「島」がある床を海に見立てると二段ほどの崖を経て上が平らな二畳ほどの広さの台地状の島に見える眠くなればすぐ横になるための設備だという

ある美術雑誌に掲載されたこの島に寝転んでいるS氏の写真を見て大笑いした画家のアトリエとは想像もできないまるで阿片窟(見たことはない想像で)に横たわる中毒患者そのままの異様な感じの写真だったお客とはこの2畳ばかりの島で向き合ってお茶を飲む男同士ではあまり居心地の良くない島だった  2011/6/4

よく判らないこと

クロアゲハ  近隣西公園にて  20110

今日は雨の中を北浦和の近代美術館で開催中の埼玉県展を見に行ってきた久しぶりの顔を何人か見られたのが絵を見るより嬉しかった絵を描く人に会うと皆仲間のような気持ちになる今日お会いした皆さん元気でまたどこかでお会いしましょう

最近中央で活躍中の作家が県展に出品する例が目立つようになってきたそれ自体は歓迎する事柄だがごく普通の一般出品者から「レベルが高くなりすぎると私達の勉強の場が無くなる」との声も聞くどちらがいいのかあるいはどの方向を向くべきなのか県展もそろそろ考える時期なのかも知れないな

帰宅すると菅総理大臣の不信任案否決のニュースで持ち切りそれも大差で否決とはあの騒ぎは何だったのかよく判らない直前の鳩山氏との会談も内容もその後の食い違い騒ぎも何なのかよく判らない。ในระยะสั้น、どんな理由をつけようと政治家にとって震災も原発事故も単なる政争の具に過ぎないってことだけはよく判った

去年の今頃散歩中に巨大なクロアゲハを見て思わず写真に撮ったのが上の写真さすがに両の掌を開いたほどとは言えないが向こうから大きなハンカチが風に舞って来たのかと一瞬思ったくらいのサイズではあった何故かちょっと感動大きいからなのかよくは判らないがこれも一種の自然の恵みだと感じたのかな

本当は自分のことが一番よく判らないとつくづく思う最近特に人のことがよく判らないなんてだから当然と言えば当然なのかも判っていると思っていることが本当は全然判っていないと気づくのは恐ろしいだからわかったと思いたくなってしまうわかることはいいことだと単純に思いこんでいること自体わかっていない証拠なのかもしれないな  2011/6/2