ある風景

Il y a quelques jours、イスラエルのネタニヤフ首相がアメリカ連邦議会で演説をした共和党民主党双方の議員たちの招待だということだったが欠席する議員も50人以上いたといい出席しても「戦争反対」のプラカードを文字通り胸に抱えながら聞いている議員も映像では見えた

ネタニヤフ氏の主張を一言で言えば「もっとサッサと武器をくれればすぐにやっつけて見せますよ」というもの(第二次世界大戦で当時のチャーチル英首相がそう言ったと例を引きながら)だったようだこれにほとんどの議員がスタンディングオベーションで応えていたのが印象的だった

彼のこれまでの言い方を敷衍すれば「悪いのは常にパレスチナ人」であり「(直接は言っていないが)彼らさえいなければ平和が訪れる」とでもいうことになりそうだナチスの被害者であった彼らユダヤ人だが今や立場を180度変えイスラエルこそが “民族浄化” を掲げたナチスそのものになり果てた感がある
 プーチン大統領も「ウクライナのネオナチをせん滅する」ことを侵略戦争の大義にしているが同様の意味でナチ化しているのがどちらかは明らかだろう恐怖を感じさせるのはネタニヤフ氏の演説に対する米連邦議員たちの対応である特に共和党のトランプ前大統領は娘婿がユダヤ人であることもあってか、2017年にあえてエルサレムをイスラエルの首都と認めそれまでのパレスチナとのさまざまな折衝に当たってきた米総領事館を廃止アメリカ大使館をエルサレムに移転するなど、100%ネタニヤフ氏の側に立つと想像されるバイデン政権になって総領事館は再開したもののバイデン氏もまた基本的にイスラエルよりの姿勢であるたしかブリンケン国務長官の両親もユダヤ系の人だったと思う

カマラ・ハリス氏がもし大統領に当選してもこのイスラエル寄りの姿勢が変わることはあり得ない比較的若い世代のアメリカ人たちがこのナチ化に反対し始めている(彼らは反ナチ化とは言わないが)ようだが分断のアメリカでこの動きがどこまで広がるかは疑問である殺す側の大義はいくらでも転がっているが殺される側には石ころしか転がっていない風景である

Face en tant que leader

"Drawing a Peach" * La vidéo de production sera téléchargée dans environ deux semaines

Les derniers jours、En regardant le visage de Kamala Harris alors qu'il est exposé aux médias en relation avec l'élection présidentielle américaine、Plutôt que d'être candidat、Il est déjà complètement "le visage du président".、Je ressens ça。probablement、Trump ne gagnera plus。

En effet, le visage de Trump n'est pas visible pour le président.。"Certains Tiger" sont revenus à "If Tiger"。Quand il a été montré dans les médias aux côtés de Biden、Biden avait l'air plus "rouille"、La situation semble avoir changé。

Je regarde juste l'exposition aux médias、Je ne connais pas la réalité。mais、Il est couramment observé au Japon, comme ABC, CNN et BBC.、Si vous y pensez d'autre part、Beaucoup de gens en Amérique voient rarement leurs visages.、Je pense que la source est similaire。si、Quel visage ressemble au président?、Je ne pense pas que ce soit un peu une préoccupation。

D'ailleurs、Penser à ce à quoi ressemble le prochain Premier ministre du Japon、Je ne vois aucun visage approprié。Même si vous pensez aux visages de ceux qui sont des candidats、Vous ne pouvez avoir qu'une impression désagréable de chaque côté。Même un seul discours、Pourquoi les politiciens japonais?、Même si ce n'est pas aussi bon que l'ancien président Obama, qui serait un maître.、Ne pouvez-vous pas prononcer un discours sur la taille de M. Harris?。Le visage du discours、Il devrait être le visage public d'un politicien。

Changement de genre – ce que signifie être humain

「ポトスのある静物(制作中)」  水彩

YouTubeで「動物の骨格」などを眺めているうちにふとした拍子に「美容整形手術」のビデオを見てしまったその流れでさらに「性転換手術」体験者の(手術前後)ビデオまでつい見てしまったなぜそうしなければならないのか手術してもなお自殺まで追い込まれる現実などを考えると相当種衝撃的な時間それを笑いの中で見せてくれるなんて

その数日後の7月10日トランスジェンダーの女性が手術なしで戸籍上の性別変更を認めるよう求めた家事審判で広島高裁が必要な要件を満たすと決定したというニュースがあったこの審理では特に相手のある訴訟ではないのでこれで結審申立人の主張は認められた

ちょっと調べてみると性別変更には現状5つの要件が必要だという①2人以上の医師から性同一性障害の診断を受けていること ②18歳以上 ③現在結婚していないこと未成年の子どもがいないこと ④生殖腺や生殖機能がないこと ⑤変更後の性別の性器に似た外観を備えていることの5つこのうち④と⑤を手術要件(⑤は外観要件ともいい必ずしも手術によらなくてもよいがこれまでは多くの場合④と同時に性器整形の手術をする)というらしい上の「性転換手術」は④と⑤に対応するための手術
 7月10日の広島高裁での審理は実は最高裁からの差し戻し審で特に④の要件自体が2023年10月に最高裁大法廷で憲法違反と判断されていて今回はこの判断を踏まえたもの⑤については今回特に判断をしなかったので今後に問題は残ることになったが高裁判断では「周囲が違和感を感じなければよい」と判断されたらしい

人は欲のために生きているというのはひとつの見方である性転換も広く欲望と言えばそのひとつという言い方もできるが自分がもっと自分自身になろうとするだけのむしろもっとも根源的素朴純粋なものだと思う少子化云々などという社会的な課題は国や行政を通じてそれ自体あらためて捉えられるべき問題で彼女ら(They)自身にその責任の一端を押しつけることは妥当ではない大きくなったら大谷選手のようになりたいという子どもの思いに皆が野球選手になったら誰が他の仕事をするんだなどとバカげた問いをぶつけてはならないのと同じこと(長くなって済みません)