七月は励起回復挽回期

描き始めが魅力的なのはビジョンを自由に “共有できそうな気がするから” でしょうか

今日から七月今年もはや半年を折り返しました。هر کس、いかがお過ごしでしょうかわたしも(たぶん)多くの方と同様“元気だけれどちょっと疲れも溜まってきているかなー”です昨日も夕方ちょっとだけ横になるつもりがそのまま1時間ほど眠ってしまい、18時頃に目覚め朝と錯覚してドタバタしてしまいました。اما、睡眠はすべての健康の基眠れないよりは遥かに良かったです

表題は今月の“俳句”のつもり季語は「七月」月名はすべて季語になるので楽チンですね天候不順でぐったりしたまま折り返し点を通過してしまったが七月にはいり梅雨明けの声を聴けば心機一転「挽回するぞー」というカケ声の句です冗句にて失礼いたしました

今日は関東では一部雨になる可能性もありその分やや涼しめですがニュースによれば今日から東京電力管内「節電要請」だそうです一方で「クーラーなど適宜に使いましょう」とも言っています一見矛盾したようなその意(こころ)は?「節電機能の高いクーラーに買い替えれば『新しい資本主義』が進みます(岸田首相)」、چه。
 疲れてくるとすべてのことに興味好奇心のレベルが下がり不満の沈殿が増してきます家庭内でもちょっとしたすれ違いがその沈殿物をかき回すことになったりしますから普段よりも自分と相手をいたわる気持ちで用心していきましょう・・

それじゃあ励起回復挽回なんて「絵に描いた餅」?でもどんな餅かを「絵に描くこと」が大事かもしれませんビジョンですよねそれに向かって人は生きていきます食べ物もお金も生きるには必要ですがビジョンがないと人は人でなくなるようですよ

من برای دیدن Hydrangeas رفتم

ظاهراً این انواع مختلفی به نام Annabelle است。این به اندازه سر بزرگسالان است
یک نسیم خنک در سایه وجود دارد

من خوشحالم、جشنواره Hydrangea توسط خودش در Gongendo ، Satte City (تا 25 ژوئن) برگزار می شود。من حتی پس از گذراندن دوره ، به گل شکوفه های گل رفتم.。در دمای 31 درجه سانتیگراد کاملاً گرم بود.、تعداد زیادی از افراد آنجا برای دیدن وجود داشتند。

در رویدادهایی از این دست ، من همیشه به جای گل ها به دیدن مردم می روم.。در حالی که مردم را مشاهده می کنید、من از تصور و تصور داستان یک غریبه لذت می برم。ممکن است تصویری را ببینید که از کلماتی که هنگام عبور از آن می شنوید پخش می شود、هنوز آنجاست。درام که در یک لحظه به ذهن خطور کرد、من معمولاً به زودی آن را فراموش می کنم、بعضی اوقات فکر می کنم سعی می کنم آن را کمی بنویسم。
یا مجموعه ای از چهره ها。هر چند、من از صورتم عکس نمی گیرم。من فقط آن را در حافظه خود می گذارم。مشاهده چهره ها و عبارات احتمالاً هنگام ترسیم پرتره ها علاوه بر این بسیار عالی است.。از زمان کرونوروس、ماسک ها برای مجموعه ها بسیار ناخوشایند هستند。

هدف اصلی یافتن ترکیبات زیبا بود.、کمر من در نیمه راه خسته شد、100چند عکس گرفتم و به خانه رسیدم。10به نظر می رسد اگر آن را خرد کنید ، قابل استفاده خواهد بود (برای مثال ، به نظر می رسد عکس زیر در برخی از صحنه ها قابل استفاده است).。ای عزیز、بیایید فقط بگوییم برداشتی وجود داشت که فقط در گرما بیرون می رفت。

اوایل تابستان

شروع نقاشی。完成がこれより良くなるという保証はどこにもないんですけどね 

「初夏」水彩 ファブリアーノ(コットン100%)紙

昨日(6月24日土曜日)朝アトリエの向かいにある神社から神輿が出て小さな町内を一回りしました軽自動車に太鼓叩き達を乗せた先触れが早朝サッと一回りしたあと若い人たちが威勢よく担いでいきます今年の掛け声は初めて聞く調子がありアレっと思いましたがもしかしたら担ぐ人の顔ぶれが違うのかもしれません伝統もいいけれど何かしらちょっとずつ変わっていく、من فکر می کنم این هم خوب است。

ترتیب "مناظر با پارکینگ"。کمی نبوغ برای پوشیدن ماسک、سعی کردم بعضی از آنها را با یک برس مالش دهم。اثر کمی است。

دلیل اینکه رنگ کمی لرزان است این است که از کاغذ 100 ٪ پنبه ساخته شده است.、به نظر می رسد که کمی به این دلیل است که او "سرماخوردگی کرده است"。"شما در حال سرماخوردگی هستید"、این بدان معناست که "کاغذ آب و هوا است ، به دلیل قرار گرفتن در معرض رطوبت بدتر می شود."、水彩を描く人たちがよく使う言葉です古いスケッチブックでもないし置く場所には気を遣っていたんですけどね
 紙が風邪をひいているかどうかは描く前では見た目ではまったく判りません。اما、筆を置いた瞬間に??と感じますし絵の具をおいたあとなら誰の目にもはっきり判るようになります返品しようにもスケッチブックの個別包装を破きデッサンを描き色を置いてしまってからですからもうそれはできない?と諦めてしまっているのでこれまでメーカー(販売会社)にクレームをつけたことはありません。ولی、これは本来メーカーもしくは販売店の品質管理の問題で作家のミスではないのですからいずれ納得のいくかたちで改善されるべきだと思います「風邪ひき」で作家に嫌われ潰れてしまった世界的メーカーは23あるようです
 話が逸れてしまいましたこの絵でわたしが描きたかったのは「自動車」です特定の車種とかへの思い入れではなく風景の中に「車社会という現在」を入れたかったということです現代は地球環境に対しての視線は年々厳しくなっていますいずれは自動車などというCO2排出器はなくなるかもしれないというやや記録的な視線で描いておこうと思ったのですまだまだしばらくは車が消えることはないと思いますが

絵としてはあくまで「初夏」の風情がテーマです車はあくまで点景に過ぎません爽やかな風を絵の中に感じられたらいいなあと思うんですけどね