絵画―「明るさ」をつくる

薔薇を包む(水彩) F6

「明るい花を描く」には明るい色で塗ればいいのでしょうかそれとも隣に暗い色を置けばいいのでしょうか―正解は記事の最後にあります

「明るい・暗い」は相対的な「感じ方」の問題です同じ花でも周囲が暗ければ明るく見え周囲が明るければ花は暗く見えます絶対的な明度を示すときは例えば「マンセル色彩体系の中での3.5」とか6.0というふうに示します物差しがあれば測れるのです

「相対的」という意味は「二つをくっつければ判る」ということです離れていたりあいだに別の色がはいったりすると「相対的」の意味が失われてしまいますABCDの4つが隙間なくくっつけば、1~4番までの序列をつけることができますその差も解ります「くっつける」ことが大切なのです
 でも現実の絵画では離れた位置での比較をする必要が頻繁に出てきます。عکس گرفتن、それをパソコン上で比較するだけならまだしも簡単ですが現実の制作中ではそうもいきませんそれぞれのパーツが周囲との「相対的な」差別化」を生みだしてしまっているからです。این است、そのことを理解している人でも「 99.9%」 の人はそれを「無視」します“面倒くさい”からです(わたし自身も数年前までそうでしたが)。ولی、それはそれは自分の絵が“絵画”であることを否定しかねません(理由の詳細は省略します)

 同じ色(明るさ)なのに明るく見えたり暗く見えたりするのは一種の錯覚です錯覚は脳の「正常な」働きが引き起こします(「正常」ですご安心)絵画という芸術表現は眼から脳を刺激しある種の錯覚を意図的に引き起こすことで成立するジャンルですが「どのように(脳を)刺激をすればどのような錯覚・衝動・行動を生むか」は今や世界的な最先端の研究テーマだと言っていいでしょうその簡単な参考例をちょろちょろっと(インターネットで)見るだけでも意外に応用できるようになるものです

※正解は「隣に暗い色を置く」です

YouTube から気づいたこと―わたしの場合

黄色い花のスケッチ(水彩)

昨日(3/28)教室でデモ制作したスケッチですこれを一回の講座時間内で描き上げるのはなかなか難しいと思います教室の人たちも結構焦りながら(かつのんびりと)描いていたようです

教室の人たちは皆さんベテランなので当然のようにすんなり描き始めますが初心者でいきなりこれを描けと言われたらとたんに固まってしまいおそらく手も足も出ないでしょう教室では何十段ものステップを積み重ねてきていますから本人の満足度を別にすれば、در حال حاضر、これに近い状態まで描き上げることができました

こんな複雑なモチーフを短時間で描けること自体すでに初心者とは言えないレベルであることを示していますがそれなのに油絵や他の教室の人たちも含め「自分はちっとも進歩していない」「いつになっても初心者レベル」とどうも思い込んでいるようなのです理由は「遠近法がよく理解できていないようだ」とか「骨格や表情の表現がうまくできない」からなのでしょう確かにそれらの一つ一つは乗り越えてほしい課題ですが全体として見ればある程度描きたいものは描けるようになっています常に上を見る上達への志向性と「自分はまだまだ」と自信を持てないこととが裏腹になっているのですね

اخیراً、YouTubeをやって気づいたことはたくさんあるのですがそのひとつが今述べたことですYouTubeへのアップに力を入れ始めて半年視聴者はずっと増え続けましたがここ1~2ヶ月はどんどん減っています決して手抜きではないし内容が悪いわけでもないとするとどういうことなのか?送られてくるデータをもとに考えてみました
 ひとつの仮説―内容が難し(高度)過ぎる
 ビデオを企画するとき頭の中に教室の人たちのことを思い浮かべますそして彼(女)らが次のステップに進む助けになるように作ろうと考えます。از طرف دیگر、YouTubeは基本的に上昇より間口の広いことがプラスに働くようにプログラムされています日本人の多くの人は自分の実力を過小評価しがちです中級どころか上級者でさえ「自分はまだ初心者」と考えているのですもちろん謙遜もあるでしょうが少し自己肯定感のバランスが行き過ぎではないでしょうか。به هر نظر、به همین دلیل、初心者以上のレベルを想定すると間口がぎゅっと縮まってしまうのではないかそんなふうに感じています視聴者が増えていた時はわたしもYouTube初心者だった(それは今もですが)ので「初心者」とある意味で波長が合っていたのでしょう

نمایشگاه آبی مرغ دریایی - با خیال راحت به پایان رسید

محل:در شکوفه کامل نگه داشته شد
نمایشگر طرح در ورودی محل به طرز شگفت آور مورد استقبال خوبی قرار گرفت (البته!).。هر کس、اعتماد به نفس بیشتری داشته باشید!

316:00 در تاریخ 26 ماه、نمایشگاه مرغ دریایی آبی با خیال راحت به پایان رسید。اعضای کمیته اجرایی、از سخت کوشی شما متشکرم。فروشندگان سفر طولانی دارند、و از وظیفه شما نیز متشکرم。همه شما که بازدید می کنید、هر کس علاقه مند بود、متشکرم。

این فقط یک میسو است、فکر می کنم کمی بهتر از آخرین نمایشگاه است.。جنبه های فنی قلم مو و چیزهای دیگر تقریباً یکسان است.、عمدتا چگونه در مورد "ساختار" فکر کنیم、من فکر می کنم جنبه نرم افزاری تبدیل آن به یک کار عمیق تر شده است.。همه اعضا、کمی بیشتر、بیایید تمام تلاش خود را کنیم تا آن جهت را افزایش دهیم。

یک سال و نیم از آخرین نمایشگاه、من فکر می کنم تغییرات زیادی در سلامت و محیط زیست ایجاد شده است.。من فکر می کنم جنبه های منفی بیشتری وجود دارد。این عالی است که من همچنان به تصویر کشیدن در آن ادامه داده ام.、این اثبات است که شور و شوق همچنان به سوزاندن است。باید دردی داشته باشد、دقیقاً به همان اندازه اشتیاق که وارد آن شدم、من فکر می کنم صلح و انرژی ای که از نقاشی دریافت کردم نیز وجود داشت.。عمق دنیای هنر、هرچه عمیق تر و عمیق تر و ثروتمندتر شوید.。

من یک دهه پیش در این وبلاگ نوشتم که "مقایسه دیگران آغاز بدبختی است."、این احساس بدون تغییر باقی می ماند。نکته مهم این نیست که بهتر از دیگران باشید、این در مورد عمیق تر کردن در امکانات خود است。هنگام مقایسه خود با دیگران、این به معنای خوب بودن یا شهرت اطرافیان نیست、به آن عمق نگاه کنید و به آن نگاه کنید。درست قبل از فینال WBC、اوتانی خیلی خوب گفت。"احترام به دیگران خوب است、این به تنهایی از خودم پیشی نمی گیرد。ما الان هستیم、من اینجا هستم تا از خودم پیشی بگیرم。توقف احترام (در حال حاضر)、بیایید روی حفاری تمرکز کنیم。حالا برویم. "。کمی、متفاوت بود؟ این چیزی است که من شنیدم。