ホトケノザ
オオイヌノフグリ
羽化-ペン

今日は23度まで気温が上がった春というより初夏に近いような日差しで持って行った帽子サングラスが役に立ったTシャツでウォーキングジーンズが汗で脚にまとわりつくような感じがした。3日連続のウォーキング小さな土手を挟んだ川の向こうでは少年野球の練習試合?が2組昨日も2組やっていた駐車場は親などの関係者の車で一杯近くの小学校のグラウンドでも別の子どもたちが練習をやるなど絶好の野球日和だったようだ

市営の釣り堀では小学生がデビューしたらしくまわりに常連の爺さん婆さんが集まった真ん中でヘラブナの竿を下げている珍しいこと長閑なものだ足元にはホトケノザがだいぶ前から(ホトケノザを真近にみると結構変わったかたちの花ですまたその名の由来も納得できますよ)咲いている最近は青く可憐なオオイヌノフグリハコベが増えてきたベニシジミはもうとっくに見たが今日はモンシロチョウも飛んでいた春だなあ桜はまだかいな

코토마

"모델 스케치"수채화

정신이라는 단어는입니다、오래된 텍스트를 쓴 사람들 중에는 "각 문구는 단어입니다.、영혼은 문장에서 사람들에게 전달됩니다、"우리는 쉽게 할 수있는 단어를 사용해서는 안됩니다."、분명히 그것은 종종 말해졌습니다。

내가 비틀기 때문에、그림과 같은 조각 표현과 마찬가지로、그것을 혁신하고 파괴하는 것이 좋습니다、그것은 현재 트럼프 아이디어와 같습니다.、그는 "단어"라는 단어 자체를 무시했다。

하지만、최근에、어쩌면 그것은 나의 얕은 이해 일 것입니다、나는 이것을 많이 생각하고있다。아마도 이것은 "운동"에 더 가까운 의미가 있습니다.、그게 뭐야。단어의 해석도 약간 꺼져 있습니다.、それ自体が逆説的な言い方であって、또한 ""당신이 그것을 구현하려면 (또는 그것을 깨닫고 싶다면) "라고 말하는 의도 일 수도 있습니다." "。
그것은 다른 사람들에 관한 것입니다、자신에게 무언가를 말하기 위해, "말로 (말로 쓴다)"、그 순간부터, 그것은 자신을 떠나 독립적 인 "새로운 존재"가됩니다.。그 존재는 당신을 묶습니다、동시에, 그것은 또한 앞으로 나아가는 원동력 역할을합니다.。어쩌면 그것이 의미하는 바일 것입니다、그것이 의미하는 바입니다。나는 그렇지 않다、もともとの意味は初めに述べた通りであろうが

당신은 조심하라고 말할뿐만 아니라、우리가 가능하게하고 싶은 것을 말로 표현해야합니다.。그리고 그것을 더두기 위해、그것은 또한 당신이 원하지 않는 것을 표현하지 않는 것을 의미 할 수도 있습니다.。"Abhorrent"라고 불리는、나는 그것이 그것이 어떻게 느끼는지 확신합니다。말의 정신은 당신보다 높습니다、自分自身を変えかねないというある意味で怖い感覚でもある。"좋은 말、악한 단어조차도 당신에게 돌아올 것입니다. "아마도 그것은 아마도 말의 정신의 진정한 의미 일 것입니다.。

"내세"의 이야기

   窓からの眺め ペンスケッチ

あの世からついさっき還ってきました文字通りの「生還」です「いつ死んでもいい」とか「早く死にたい」などと何度も繰り返し言葉にしてきたがこれからはちょっと慎もうゾッとするような怖ろしい世界をチラッと覗いてしまったから

「あの世」へ実際に行ってきたわけではないわたしは入り口付近をチラッと眺めてきただけだから「生還」などとたいそうな言葉を使うのも本当はおこがましいが実感としてはそういうものが確かにあった

それはわたしたちの棲む家々からほんのわずかの距離のところにありいやむしろ家々のあいだにあり多くの人々が足繫く通う場所の中にもあるそして誰にも簡単に見分けがつくにも拘らず多くの人はそれに気づかないふりをしているらしいそこでは人は既に立ってなどいないほぼ全員が仰向けに横たわり静かに息をしている日に何度か起き上がってはどこからか運ばれてくる飯をそそくさと食い食ってはすぐまた仰向けに横たわるそこは気づかぬほどゆっくりと動くベルトコンベヤーになっていて何日か何週間か何か月後にはもう誰の手も届かない引き返すことのできない「あの世」への動脈になっている

そこから振り返って見た「この世」は今日は午前中雪が舞ったりする荒れた天候だった傘を差し風に抵抗して歩くには脚や腰の悪い人には辛いかも知れないあの世の恐るべき平穏さに比べれば。하지만、それが生きているということだ痛いことも苦い思いも様々な矛盾もそれがまさしく生きていることのように見えた
 ほんの入り口に入ったところから「この世」を振り返って見た「土壇場」のスケッチを掲げた