Kuhusu "kutofaulu"

3/29のブログに同じモチーフの「春の川辺」を載せましたこの2枚はそれとは別に描かれたものです上の絵が一番最初下が一番最後ですサイズも比率もよく見れば構図も少しずつ違っていますそもそも元の写真には遠くの家などありません

一枚目が失敗だったから、2枚目、3枚目と描いたのかというとそれは違いますそれぞれに気に入ったところとそうでないところがありますだから描くのです気に入らないところを直すというのともちょっと違いますそれはそれこれはこれなんですもう少し良くしようという志向よりこうしたらどうなるかこういう感じを描けるだろうかという自分自身への「興味」に近いかもしれません

同じものを何枚も描いて飽きないか?と言われそうですがそもそも同じものを描いているとは感じていないのです川とか木とか土手とか同じ要素を使っている以外は別の絵を描いているだから飽きないのです逆に感覚にピンとこない時それが最初の一枚でも“飽きる” わけでなくとも途中で興味を失ってしまう時もあります
 何枚も描けるときはきっと何かがわたしの感覚に触っているのでしょうそれが何なのか描いてみなくては分からないのです

Imechapishwa na

Takashi

Blogu ya kibinafsi ya Takashi。Sio tu kuhusu uchoraji、Ninachofikiria kila siku、unavyohisi、Ninaandika chochote kinachokuja akilini。Blogu hii ni ya kizazi cha tatu。Tangu mwanzo, imekuwa zaidi ya miaka 20.。 2023Kuanzia Januari 1、Kwa sasa, niliamua kuandika tu kwa siku zisizo za kawaida.。Nitafikiria juu ya mwelekeo wangu wa siku zijazo na mambo mengine kipande kwa kipande.。

Acha Reply

Anuani ya barua pepe yako si kuchapishwa. Sehemu zinazohitajika zimetiwa alama *