Danas je bilo vruće (2022.8.1)。Najava japanske meteorološke agencije、17Najveća nacionalna temperatura od 20:00、39.1 ℃ u gradu Obama, prefektura Fukui。Najviša temperatura na tom području do sada je 38,7 ℃ 26. srpnja 2014.、To znači da je temperatura nešto što nitko nikada nije doživio u lokalnom području.。2Yonago City, prefektura Tottori, u Tajlandu je zauzet 38,9 ℃ u povijesti lokalnih opažanja。10Mnogo je gradova na moru Japanske strane postrojenih do vrha、いわゆるフェーン現象だったのだろう。明日は埼玉県熊谷市で40℃になりそうだというから恐ろしい。
わたしは夏が苦手である(と思っている)。Međutim、夏はぐったりして絵も描けないかというとそうでもなく、むしろ夏の方が制作量がこれまではずっと多かった。Međutim、Ovo se ljeto osjeća vruće nego inače。Tu je i koronavirus、Nadalje, iz nekog razloga sam imao bol od bedara do koljena.、Prilike za izlazak i količina proizvodnje se smanjuju。
To nije jedini razlog。Kao što možete zamisliti, "Potrebno je vrijeme za uređivanje videa."。このビデオも先週金曜の夜にはアップする予定だったが、録音の際に(たぶん)クーラーの音か電源ケーブルから発生した低周波が耳障りになり、その対処法にたどり着くまでに時間がかかった。一生懸命作ってはいるが、なにせまだビデオ製作1年生だから、撮影からアップロードまでのすべてが、大小のトラブルでできているようなものなのだ。
作品の制作量が減っただけでなく、ビデオ製作のために水彩を描くという、逆立ち状態になっている。初めは制作風景や大作のプロセスを単純に撮影、そのまま動画にすればいいなどと軽く考えていたが、そちらの方がむしろ大変なことなのだった。なので今のところは撮影環境がコンパクトで、仕上がりに時間のかからない水彩画か、CGスケッチが精一杯。油彩画やテンペラ画などの時間の要るビデオ製作にはまだまだとても手が出ない。それでも少しずつ前進しているとは思うが、どんなものでしょうか。批判でもなんでもいい。見てもらえることが励みにも勉強にも、ボケ防止にもなっている、možda。