ただのデザインじゃないか

初夏の Apple  (CG)

この絵を見たら「ただのデザインじゃないか」という声が聞こえてきそうだデザイナーからは「ただのデザインの『ただの』とは何だ」という声も同時に聞こえてきそうだ

わたし自身もこれじゃ「デザイン以前」だと思うたいていのデザインにははっきりした(社会的商業的)な目的がある。d'autre part、(現代の)絵画にはそういう意味での目的はないが作者個人の生存意義を深め「社会との違和感」を作り出すことによって(広い意味で)社会の変革を促す力になるそれが絵画だとするならばずいぶん薄っぺらくとてもそんな力などどこにも入っていないように感じるだろう

そう「薄っぺらい」よ人々が「絵画(芸術)」に求めるものは「人生」とか「哲学」の深さ重厚感だろうがこれはペラッペラに「薄っぺらい」「これを『絵』だと言うこと自体お前の薄っぺらさを示している」というお怒りごもっともでござんす

反論などござんせん。mais、あなたの健康に悪いのでもうちょっと落ち着いて血圧を下げてもらっていましばらく我慢しておくれやす(我慢のお駄賃はでまへんが)

Publié par

Takashi

Le blog personnel de Takashi。Pas seulement des peintures、Ce à quoi je pense chaque jour、ce que vous ressentez、J'écris tout ce qui me vient à l'esprit。Ce blog est la troisième génération。Depuis le début, cela fait plus de 20 ans.。 2023A partir du 1er janvier、Pour l’instant, j’ai décidé d’écrire uniquement les jours impairs.。Je vais réfléchir à mon orientation future et à d'autres choses une par une.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. les champs requis sont indiqués *